2010年12月31日金曜日

し、むし、むむ、しむ

天気予報だと全国的には大荒れの模様。 しかし関東地方だけ晴天に良変!?   
 
いろんな雑多な用事はすべて昨日までに済ませてあったおかげで、出撃してきました! 

まさにパラダイス! 
こんなに美しい環境で登れることに感謝です。 
 
考えることは皆同じと見えて、今年最後の「登り納め」に約40名ほどが忍者岩に集中した。 
ちょうど昨年の大晦日もここで登りましたが、30人ぐらいだったので、ボルダリングはブームじゃなくて「文化」になってきていることを実感しますねえ。 
 
で、懸案事項のほうはというと、先週1回だけ初めてリップをちゃんと触れたので、本日の目標は「おさわり2回」(笑) 
実際にはなんと3回もおさわりできました!  
なかなか人気課題なんでたくさんの有望な若者がドンドントライしています。 
しかし最近の若者はみんな身長が高いんですわ。。。 170以上が当たり前みたいな感じなんで、今年また縮んだ164センチの自分としては、タテリーチでは全然「足位置」とか参考にならんのですな。 今日は特になぜかみんな巨人で、平均180センチぐらいの人ばかりがあれだこれだとムーブを解説するので、非常に困惑させられた。 
でも、こういうときはオヤジの特権として「人の話は聞かない」という特技が備わっているいるので!? 惑わされずに次につながる自分なりの体重移動方法とかを体得できました。 
 
やはりクライミングは自分で考えて登るのがなにより面白いのであって、ムーブとか問われれば応えるけど、登る前からムーブとか聞いてくる奴には未来はない!と断言できよう。
 
ともあれ、今年は3段も14も登れなかった1年でしたが、大きな故障もなく過ごせました。 
登り納めにふさわしい、澄んだ夕空に一番星がきれいな1日の最後でした。 
 
みなさん良いお年を! 
また来年よろしゅうねがいます!!

2010年12月30日木曜日

蟲とむし ~2010総集編~

今年2010年は、個人的にはかなり多忙な1年でした。 
それまで「クライミングよろず稼業」の1面である「足場建夫稼業」が昨今のジム建設ラッシュのおかげでHッチ親方以外にも声を多数かけていただき、にわかに「飯山工務店」な毎日でした(笑) 
おかげでスタバもそれほど抵抗なく入れる生活になり、皆様には本当に本当に感謝しております! 
でも、キャノンよりマキタを持っている時間が圧倒的に長かった1年でした(笑) 
このホームページのからは想像できない異業種ですな(笑) 
しかしながら、われながら案外すんなりと大工仕事も我流ながらもこなせるようになってきて新しい自分の側面に驚いていたりもします。 本当はいろいろ手がけるのは昔から「器用貧乏」といいまして、あまりいいものではありませんがね。 
でも、トップクライマーにはなれなかった二流三流の資質の自分としては、大好きなクライミングにかかわる仕事で喰っていけているだけでも満足しなければならないと日々自戒をこめて、どんな仕事でも一生懸命やらせていただいている所存であります。
前置きが長くなりましたが、そんな毎日の中でも唯一の趣味ともいえる自然観察のひとつである「昆虫採集」という趣味のおかげで、今年も乗り切ることができました! 
どんなに忙しくても、どんなに具合が悪くても、どんなにクライミングで身体中バキバキでも、野山の中に息を潜めて溶け入っていくときに、すべてのことが良い方向に解決してしまうのが、この趣味のいいところだと自負しております。 微増ながらもクライマーの中にも同志が増えてきていることがうれしい! 
やはりクライミング以外でも外で身体と感覚を動かしている方が断然楽しい~ 
 
というわけで今年のダイジェストを! 


4月後半。 伊那の山間にも春がきた。 

某有名登山口。 わずか体長1センチそこらのカトンボのようなカミキリを求めて、全国から愛好者が平日でも押し寄せる。 
自分は結局3回出撃したがかすりもせず。 
早春の山の息吹を感じるだけで満足だ!と思いきかせる(笑) 


Y口さんとは結局今年はこのときしかご一緒できずじまいでした。 娘さんがいよいよクライミングに本格的に開眼してきたので来年は登って採れるエリアに行きますか!? 



採集にはイチガンは重くて邪魔なのでRコーのコンデジを使ってました。しかしながら自分の想定以上のひどい扱いにオーバーホールが2年間に4回! 保障期間が過ぎてしまったのでこの春より全天候型のP社のコンデジを新たに投入しました。防水、耐衝撃、防塵、スーパーマクロから望遠、そして小さくて軽い!ときたらもう言うことなし。 
特にマクロは気に入りました。 




これはスーパーマクロ対応のダイオード照明プラス内臓ストロボ&逆光というシチュエーションながら見事な絵が撮れました。 はっきりいってパンフォーカスではものすごく眠い50万画素程度の解像力しかないカメラなんですが、寄るとかなり良い!  動画も撮れてこれだけならば、文句は言えません。 
あっ、もちろんまだ故障はありませぬ。 
写真は普通種のヨツスジハナカミキリ。 群馬県の丸沼高原で撮影。




今年の最大の収穫は木曽御岳の3種の神器と呼ばれる。ここでしか採れないカミキリを、初めて訪れた今年の3回で3種ともに採集できたこと! 
むしやの師匠であるP太郎によれば、一生かけても揃えられない人のほうが多いとのこと。 実際、現地には多くの採集者が本当に全国から長期休暇を取って集まっていて、何年も通っている人同士が情報をやりとりしていた。 自分はまったくのシロートなんで、ほとんど勘で偶然に採れてしまったわけだが、採れたことでそういうベテランの人と交流できたという逆パターンで、彼らの情報が裏づけで採集の過程が理解できたりして面白かった。 
上がオトメクビアカハナカミキリ、下の2匹がスミイロハナカミキリ。 





そしてこれがカラフトホソコバネカミキリ。 句読点は、カラフト、ホソ、コバネ、カミキリ。(笑)
ハチではありません。 擬態というやつですな。 自然はなかなか複雑です。






P太郎とは2,3回しか一緒に採集に行けなかった。お互い今年は忙しくて、時間が合わなかったな。
来年は新天地で遠くなってしまうけど、新しい産地、種類の開拓が楽しみだね!







トンボは詳しくありませんが、ヤンマかサナエの仲間。柄はきっとNイキが真似したんでしょう!?








通称ソリダ(オオホソコバネカミキリ)の貴重な産卵シーンも、ブナ林のなかで遭遇できました。 
 
なんだかんだいって、出かける回数こそ少なくても、今年は天気と出現時期とのタイミングに高確率で恵まれました。









夏山の風物詩、ルリボシカミキリ。 やはりこいつは外せませんね。 ハッとする鮮やかさはいつ見てもいい!
この写真みてウキウキしてしまうなら、あなたもコチラ側ですね(笑) 連絡待ってます。










末端壁のあるエリアの岩場には驚くほどたくさんのフジコブヤハズカミキリが生息している。(フジ、コブ、ヤハズ、カミキリ ね)
かなりイイむしなんでとても人気がある。 あとはここで谷口瘤矢筈さんを採りたい。過去にここでの報告例があるのでいるはずなんだが、数は相当薄いようだ。 来年の目標ですね! なんといってもクライミングしながら休憩がてらに採集もできるので5つ星エリアですなここは(笑)











最後に地元で11月に採れたヒナカマキリ。かまきり、です。 
これもレアな奴と知って、つくづく今年は「レア当たり年」だったと実感。。。 
 
 
来年も元気にクライミングできて、良いむし達に出会っていきたいものです! 
 
ながながと好き勝手なこと書いて、そして読んでくれてありがとうございます!!












2010年12月29日水曜日

伊木の森

チャートの岩場です。コンパクトにまとまった練習向き講習向きの岩場に見えました…

登ってはいません(笑)
実は来年の初仕事現場のすぐそばにある保養地候補として下見に行ってきました!? しかしながら昔の処刑場とかでナイトトレーニングは即効却下でした(笑)

来年も皆さんどこぞでよろしゅうお願いいたします!

2010年12月28日火曜日

第1回全国高校生クライミング選手権in加須大会の写真アップしました!

記念すべき高校生の全国大会には北海道から九州まで200名以上の選手が集まり熱い登りを見せてくれました! 
その熱いシーンをさっそくアップしたのでこちらからご参照ください! 
飯山写真事務所http://kemecs.com



来年は、君が手にするのだ!

師走

師も走る季節だからシワス。   本日はまさにそんな1日でした! 今日、明日の関東地方は快晴、乾燥パリパリの北西の風吹く、1年でもっとも岩場のコンディションの良い季節。 
だのにだのに。。。
撮影2日間のレスト?明けにまた西東京に出撃するつもりであったんですがねえ~ 
世の中なかなかうまくはコトが運びませんです、ほんとに。
朝から晩までさまざまな事務仕事山積。。。 こなせどこなせどそれはあたかも南アルプス全山縦走のように越えても越えてもピークは次から次にと行く手に立ちはだかるのであった。。。。
 
続く。。。(笑)

2010年12月26日日曜日

第一回高校生クライミング選手権

この週末は加須の体育館で行われた高校生の大会を撮影に行ってきました。
初めての大会ながら北海道から九州まで全国の高校生がなかなかの熱戦を繰り広げました!
近いうちに写真サービスのネットアルバムにアップしますので、現地即売で買いそびれた方や、準決勝、決勝の写真が欲しい方々、しばしお待ちを!

2010年12月24日金曜日

in西東京

いよいよ今年もあと少し。
今年の目標のうちの一本に本日も集中トライ。
まったく不可能に思えていたリップへの手出しがなんと三回もできた! しかも初めて一回だけ叩けた!! 驚きモモノキとはこのことですなあ〜

2010年12月22日水曜日

R&S忘年会

日頃お世話になっているヤマケイロクスノ編集部の忘年会にお呼ばれしたので、東東京の中心部まで久しぶりに出かけてきた。 
岩雪が休刊になってからしばらくしてロクスノは誕生した。
現在の編集長O原氏はもとより、初代編集長のI藤氏、そして岩雪編集長のI田氏と、歴代の皆様には大変お世話になりました。 
50号を記念して、ここで改めてお礼と、お祝い申し上げます! 
 
これからも100号、200号、はたまた岩雪復刊!?の場に立ち会えるようにがんばりますか!!

2010年12月19日日曜日

二子山

今季二回目の二子山に行ってきました。
先週は寒くてかじかんでなにがなんだか良くわからないままに終わったミイラをYK姉とトライ。
長年二子山には通ってますが、実はミイラに触るのは3日目だったりする。
実は若気の至りだった20代には本気でオンサイト狙っていて、時期を伺っていたんですが、いつしか二子山から足が遠ざかり、そのうちに士気も低下して忘却の彼方へ… まっ、よくあるパターンですな(笑)
で、再び奮起して初トライしたのは一昨年。1日で正規ムーヴですべてつながったけど、やはり自分にはオンサイトは無理度80点だったという実感が残った。
そして先週。
なんと正規ムーヴは両肩の腱板が悲鳴をあげて無理宣言… しかもラストのムーヴもできず…
ダメダメの状態であきらめずに本日の再トライ。快晴で暖かい上に湿度も低くて一年に数日しかない「全くヌメラナイデー」が今日でした!
結局、右回りというムーヴで解決。 これだと肩は大丈夫だけど数日前に立て続けに地元で、オバハンチャリとオバハンバイクにいきなり右腿に突っ込まれて飛ばされた後遺症か、正体がに股腰入れムーヴが痛くてできづらかった。
しかし、突っ込まれたとき、視界の隅で捉えていたのによけられなかったことがショックでした… さすがに瞬発力に年を感じましたな。

ま、ともあれまた行きますぜ!

2010年12月18日土曜日

しむむ、むむしむっ!

からりと晴れ上がった奥多摩アゲイン!

中1日を超人ジムで過ごし、またまた来ました西東京方面。

件の奴はいきなり「し」の状態までステップアップできました♪
が、十回目ぐらいから、からきしできなくなりフェードアウト(笑)
そのかわり、昨日の超人のようなものすごい地ジャン!?する人をスクープできました(笑)

2010年12月17日金曜日

ついに!

激寒い昨日は暖かいジムでナガモノ日和♪

ここでは変わった道場が始まったそうな。それは集まったお客さんをギャフンと言わせて、作り手のスタッフだけ登れる課題を用意するらしい。もしお客さんが登れたら負け!?だそうで、なんともし1課題でも登れたら賞品まで用意されているという、かなりきわどい企画です(笑)

いろいろ面白いこと考えるもんですなあ〜

そのうち看板賭けての道場破り!なんて始まったらなお面白いですな(笑)

2010年12月15日水曜日

むむ、むっ

2週間ぶりにカチの谷へ。
今日は快晴で風もなく気持ち良いことこの上なし!
しかしながら件の岩は昨日までの雨で濡れ鼠… でもまあじきに乾いてくるだろうということで日向のエリアでゆっくりとストレッチとアップで、こないだ日曜日の測定でなった下半身筋肉痛をほぐす!
午後イチで戻ると案の定だいたい乾いていてホッとした。
常連?は状態悪いの知ってか、今日1日で6人しか会わなかった。 こんなに空いてるなら、ではアレでも手を出してみますかね♪ということで最後に一時間ぐらいかけてカニさんをばらしてみた。
やはりなかなか難しい… でも虫さんよりは取り付きやすい♪
本題のほうも、寄せが三回安定して止まったので大進歩!
最後に登れたかどうだかの記憶定かではない子供返しやったら登れてしまった(笑)
満足な1日でした!

2010年12月12日日曜日

体力測定

本日は体調不良ながらも、千葉国体でお世話になった神奈川県岳連主催の行事に参加してきました。
本来は国体がらみのジュニア選手対象の測定なんですが、「ナルネン」それもかなり熟しきった「アフター」なクライマー代表ということで、参考までに 体力測定を去年に引き続き測っていただきました。
この歳になるとそういう測定の機会は皆無だし、受けるといっても血液検査でコレステロール値とか計るぐらいですからねえ(笑) 
「ビフォー」な若者にまじって、かなりムキになっていろんな測定を同じようにやるのでかなり疲れます。。。 
1年後の変わりよう(落ちよう?)が知りたかったのですが、少し風邪気味と昨日までの疲れでやはり全体的に数値は低めになってしまいました。 
でもまあ、こういう客観的な数値が出ると、変に納得してしまうところと、やはり日々の感覚的な好不調はかなり実際とシンクロしているんだなあ、という確認ができて有意義な1日でした。
 
関係者の皆さん、お疲れ様でした!

2010年12月11日土曜日

1周年記念コンペ

早いものでもう1年経つんですねえ~ しみじみ。。。
仕事続きで最近はジムではほとんど登っていませんでしたが、工事で多くの場面に関わったひとりとして、お祝いがてらに参加しました。 
カテゴリーは「激しめクラス」! 
名前からしてヤバそうなので、出たら最後手足の1、2本がもぎ取られそうな課題の連続のような気がしたので!?ミドルクラス希望したのですが問題なく却下されました(笑)
 
とりあえず12本中5本登れて、26人中18位。まあまあかな? ボルダーはホントに強い若者がワラワラと全国各地で湧いてきているので、べつに驚かないけど、やっぱりどのようなボルダーコンペでもこれからさき一生、決勝ラウンドにすすむのは厳しい状況は、最近とくに実感しますなあ。。。
 
連日の肉体労働で、予選後からダルくなってきたので、決勝見ないで帰りました。
ノド痛い。 風邪か!?
 
プロジェクトの皆さん、これからもがんばってくださいね!

本日も晴天なり

今朝の日の出もすこぶる美しい朝焼けとモルゲンロートに染まった富士山でした。

今週は御岳に行けなくてカチカチ指先がうづいております(笑)

で、明日は横浜プロジェクトで一周年記念コンペがあるというので、施工業者代表として飛び入り参加してきますわ!
現場パワーが他のハゲシメな皆さんにどこまで通用するかは???なんですがねえ… それよりも欧州帰りの絶好調親方がどこまで暴走するのかもひそかに楽しみだったりする!だってプロジェクトの常連さんたちはすこぶるドMに見えるから(笑) うわっ〜出来ねえ〜こんなん登れねえ〜 あー楽しい〜!
あっ、これって世界共通か(笑)

2010年12月9日木曜日

本日も晴天ナリ

先日もお伝えしましたが、仕事の日は「すこぶる天気が良い」、の確率をまた押し上げる本日でした。   あっ、きのうも、だ(笑) 
業界用語でいうところの「カンノリ」する日吉丸! そう、彼と現場を一緒にするのは実に10年ぶりぐらいだったりする。 いろいろあちこちを流れて流れて、また元に戻ってきました! まあ、良いではないか!! 
 


きれいな夕焼け。 今日も無事故で無事に仕事終了。 良かった~ 
あまりにきれいな仕上げに、ガラス越しの撮影とはおもえませんなあ~、自画自賛(笑)
 
来年でこの現場とも早12年。継続はチカラナリですなあ。皆様にはいつもお世話になっております。
また来年も、みなさんよろしゅう!

2010年12月7日火曜日

エッジな岩場

今季初めての二子に行きました♪
東岳は全面カラカラに乾燥していて最高のコンディション!
が、しかし、本日は午後から曇り&寒気&雨という感じになりかなり寒い&カジカミました…
そんな中でもソファーチームはそれぞれ成果を出していてお見事です。さすが信州っ子は違いますなあ〜

それにしてもフラットマウンテンにはチョークがべっとり… 聞けば日本を代表する若手数人が第2登争いを繰り広げているらしい。 あの人やあんな人が何日も費やしてまだ登れないなんて…
やっぱり偉大なレジェンドがいる日本は恵まれているな。早く、彼を越える、それも圧倒的に越えなければならない、そんな次のヒーローが現れて欲しいものですな!

それにしても二子はいまもエッジな岩場で健在でうれしいです。

2010年12月6日月曜日

習志野にて

昨日今日とで、記念すべき第一回大会となる視覚障害者クライミング世界選手権が千葉で行われました。
自分は久しぶりにマキタからキャノンにもちかえてオフィシャルカメラマンに♪
昨日はオンサイトで本日はワークト。昨日練習済みらしいのだが、IFSCオフィシャルからクレームがきてルート手直ししたとか… それじゃあオンサイトじゃない?と意味不明の設定。 結局、主催者とセッターと選手のそれぞれの立場が入り乱れているせいかもしれない。 でも選手はみんな一生懸命トライしていました! 参加人数は少なかったけどロシア、イタリア、スペイン、フランス、と国際大会らしいクライミング強豪国から納車参加が良かった!
他に肢体障害者の部では山形の小野ジッチが健闘してスペイン選手と一位タイと大健闘していて、昔からの知り合いの頑張りに感動しました。
なにより、実質的な発起人かつ運営主導したモンキーマジックの小林少年(昔彼の目が見えていたころの愛称)が表彰式の締めで語った短いけど心を激しく打つ言葉に、いたく感動しました。 彼の背負ってきた苦悩や絶望、そして克服しようとしている強い気持ちが、静かに重く 胸を打ちました。
彼のメッセージを聞けただけでも、会場にいた皆さんも今日はとても良い1日になったのではないでしょうか。
自分もまた明日からさらに頑張ろう!と勇気づけられた良い1日でした。

2010年12月2日木曜日

カチカチ

笠置翌日。 
天気も良いし暖かいという予報なので奥多摩へ。 
昨日の筋肉痛と、あまりに快晴無風のヌクヌクの中で、ストレッチしながら昼寝してしまいました(笑)
今日はすべてスタンディングスタート。略してSS?
先週は関節炎もあってまったく歯が立たなかったカチホールドも、今日はなんとか持てました。
けっこううれしい(笑)
このブログのタイトル通りに「虫」を登りたいわけなんですが、まだまだリップに手を出すまで行かないので、計画通りにコトが進められるなら、この年末年始あたりに勝負!、かけたいものですなあ~
 
しかし、世の中、強い人、いっぱいいるなあ。。。
ガンバロっと。

開拓王健在

開拓王といえばこの人。  
最近はいろんな重職を担って、あまり身動きがとれていない様子だったので、心配でした。 
が、 
ひさしぶりにあの口調で「笠置にボルト打ったんだけど、行く?」
ときたので、昨年の指切断撮影以来、なんとなく登りに行かずじまいのことも引っかかっていたので、YK姉と日帰りでお手伝い&ボルダーに出かけました! 
 
とあるインタビュー企画の交換条件で13を登るという変な取引にアドバイスして、結果的に失敗していたことも少し自分なりには責任感じていたので、コンデジながらもカメラマン役を買ってでました! 


ルートは予想以上に!?立派で、20mのスケール。とにかくキレイで気持ち良い。 
出だしが奮闘的だが、右から入る易しいラインが追加されたら三ツ星のスラブフェースルートになることは間違いなし! 
王の登る姿もひさしぶりに見れて、なんだかうれしかったな。
 
午後はいくつかの2級を登ったけど、昭和風にいうと、「ショッパかったあ~」
半日でおなかいっぱいな感じだったので、ちょうど良かったな。
ここで1日登れる体力がついたら、強くなれそうだ~
しかし、SD筋肉痛バキバキじゃ(笑)