2013年3月31日日曜日

平山瘤華

春は三寒四温。

本日は寒も寒。
しかもシトシト氷雨降る冬のような関節の痛むような気候。

そんななか、今年初のカミキリ採集を目指して、関東某所へ。

昨年は国体やワールドカップ選手として365日トレーニングに明け暮れたYK 姉が二年ぶりにムシトリしたいということもあって、悪天のなか出撃!

今回のポイントはP 太郎から教えてもらったので、クライミングでいえばムーブやホールドをすべて教えてもらった上での初採集なのでベータフラッシュ、といったところでしょうか?

霧雨降るなか、現地気温はなんと8℃!

しかしながら、里山の良い環境の中、教えてもらった山のなかのとある一本のアカメガシワの木にズルズル滑りながら急斜面を登っていくと、ナント先行者が!

ずぶ濡れになりながらも簡単な挨拶と情報交換。
そしてなんと初めてだけどあっさりとポイントを譲ってもらいました。

そして観察開始!

しばらくすると2つのウロには目的の平山さんが出たり入ったり。
こんなに寒いのに、春の虫はすでにしっかり活動してました。

ちょっとしたアイテムを使って、採集と観察を堪能!

かつては5段クラスのムシでしたが、生態が解明されてからは初/二段ぐらいにグレードダウンしてしまいました。が、やはり自分で広い広い山のなかのとある一本のアカメガシワを探し出してこそのグレードだと思いますので、今後は自分で独自の御神木を探しだしたいですなあ。

おんぶにだっこ採集とはいえ、やはり大好きなムシトリが今年も出来て、楽しかったですわ!
P 太郎、ありがとー!

これから九月ぐらいまで、まだ出会ったことのない虫や生き物に、今年もたくさん出会いたいですなあー。



本日の採集虫の正しい名前は
ヒラヤマコブハナカミキリ
という種類です。

15♂11♀ 採集なので、いまがピークみたいです。
資料統計、記録からいくと、今年の出現はかなり速いみたいですなあ。

晴れた日に、撮影兼ねて、また行きたいなあー

2013年3月29日金曜日

浜松B- spot

3日間の全面ホールド交換&課題セット、無事に終了しました!
プロセットのお二方、YK 姉、y川君、k杉君、そしてオーナーご夫妻にW たる君、お疲れ様でした!!

今回は先々月に増築工事を行ってから初めてのリニューアル壁での本格始動になります。
従来のメインエリアは初級から中級者対象に絞り、奥の2つのかぶったエリアは〜上級者向けと、はっきりとエリア分けが出来ていて、待機スペースも充分確保されているのでとても居心地の良いジムになったと思います。

初めての工事からもうすぐ4年。
すこしづつ手をかけて良い方向に、より良いジムにしていこうというオーナーご夫妻の熱意で、確実に進化しているジム。

足らないところも多々ありますが、これからもよろしくお願いいたします!

まだあと二日、片づけや仕上げ仕事が残っていますが、頑張ってください!

ありがとうございました!
治一郎(笑)

2013年3月28日木曜日

日本一

関東ものにとってはギョーザといえば宇都宮、でしたがいまは浜松みたいです。
で、
今回もB- spot さんの全面ホールド交換にお世話になっておりますが、プロセットのレギュラーメンバーと来ております。
彼らはなかなかの美食家で、御当地の美味しいものを探索しては食することで実り豊かな人生を送っています。
今回は完全におんぶにだっこで有名店に連れていってもらいました。
並んでまで食べるギョーザとはいかに?

さてさてそのお味は、かなり、さっぱり!
パリパリだけど、中身はさっぱり!!
ビールには良くあう感じです。

久しぶりにみたモグモグ氏は、ちょっと疲れぎみ。

3日間、よろしくお願いいたします!

2013年3月25日月曜日

ヤンキー?

タンカンプレイヤーのお二人。

休み時間もアクティブです。
登攀工たるもの、日々鍛練?ですぞ。

日吉丸、スポット参戦お疲れ様でした!
助かりましたよ。
入れ替わり、本日よりY 崎親方がラストまで入ってくれてます。
ありがとうございます!

怪我なく安全作業で後半戦も頑張ってこー!

2013年3月24日日曜日

マントル2

今年、なんと初めての岩場へ半日行ってきた!
東海地方のボルダーエリアですが、未発表エリアにつき詳細は書けません、あしからず。
開拓者のメンバーや関係者の皆さんとのんびり登りました。
今日の予報は直前まで雨の可能性大でしたが、なんと昼までの午前中は晴れてポカポカ。
お天道様には感謝感激ですな!

やはり岩はいいです。
硬くて、いいです(笑)
てっぺんに立つのが、いいです。

ボルダーとはいえ、やはり一番高いところに立つのは気持ちイイ!

この1年、パイソンばかりはいていたけど、久しぶりに取り出したソリューションは、マイクロエッジも拾えてやはりイイ。

花粉さえなければ良い季節なんだけどねえ。

午後は現場復帰!
身近にあるエリアがあること自体、うらやましいですなあ。

硬い岩を登り、リフレッシュしたところで、またまた「内岩」作りのイメージが沸いてきましたぞ。

形状については皆さん、お楽しみに!

マントル

イメージとしては、どこかの河原にありそうな石ころ。
もちろん使える面ばかりの(笑)
まだまだ成長していきますよ!

2013年3月22日金曜日

全景

都合により、内観はあまり見せられません。
かわりに入口の全貌!

昨日から着手した「まっちゃんウォール」
なかなか手がかかる壁ですが、作りごたえあるので楽しみながら苦しみながら創作しておりますぜ!

2013年3月21日木曜日

春うらら

T もの組三人のおかげでツメ付きのパネルもかなり揃ったので、いよいよ壁建て本格始動!

さっそく「ジルバ」作成。
オヤジの命名なので意味は割愛(笑)

塗料が予定以上にすぐなくなるぐらいのどぶ漬け塗り?なのでテカテカで美しいですなあ!

近所の土手に行くと、見事なタラの芽が。
都内は桜咲いてるみたいだけど、こちらは少し遅めみたいですなあ。
エノキの倒木にホンマイマイ探すとでっかいカブトムシの幼虫がザクザク出てきたのでそっと元に戻しておきました。

しかし、
いい季節だなあー

2013年3月20日水曜日

さわやか

S 岡県の県民の心の琴線に触れてきました、そして食べました!
その昔、M ヤーンがかるーくふたつを平らげたという伝説の「爆弾」。

先日のマグロステーキよりもはるかに有名だそうで、今回はどちらも制覇してしまった(笑)
N っシー、ごちそうさまです!

1号店も意外と近いので真面目にリハビリトレーニング、1-1ペースで行かせていただきますね。

それよりか、日曜日、絶対に晴れろよーーー
今年初になるはずの岩場、あー、楽しみだなあ♪

T もの組参戦

窓拭き仲間のT もの組三人来てくれて、J 組二人とともに、パネルのクリア塗装(4度塗り)が一気にはかどりました。
ご苦労様です。
明日も引き続きよろしくお願いいたします!

2013年3月18日月曜日

Jam S 着工

ふたたび戻って来ました東海地方。

そして、
ふたたび戻って来ました焼津漁港のマグロステーキ!

初日からごちそうさまです!Nっシー。
とてもとても美味でありました。

明日からの作業も気合い入ります!

今回は自分も誤解してましたが、2号店ではなく「サテライト店」だそうです。

明日は応援部隊も到着するので賑やかになりそーだなー♪

2013年3月17日日曜日

マリア

急きょ予定が変わってしまい、来週月曜からの現場に荷物を置きにいけなくなりました。
連絡すっかり忘れてしまいN っシーごめんなさい!

代わりといってはなんだが、午前中に予期せぬ自由時間が!
日ノ出 0604より活動開始(笑)
天気は快晴、晴天のヘキレキ。
オンサイトな土地なのであまりあちこち山奥には突っ込まずに里山をじっくり観察することに。
時期的にはまだオサ系は越冬しているかどうかギリギリだけど、御当地モノを探索開始!

乾燥しているせいかなかなか湿った良いガケはない。かわりにマイマイ系がいそうな立ち枯れや朽木は割りとあるので両方狙い打ち。

タヌキのでかいフンダマリを見つけるも微小ハネカクシのみで、やたらすばしこくて全部逃げられた!吸虫管持ってくれば良かったけど、ちょっと糞虫系の環境から肺に吸い込むのはちと気が引けるなあ。
もうちょっと気温が高ければコガネ系が必ず採れるはずの物件なので残念至極。

尾根道の日だまりにはハナアブ系がたくさん飛び、テングチョウやアカタテハの越冬個体が飛んでいるのを今年初見!
あーっ、春がキターッ!

途中、無数のムカデやマリアの末裔(スズメバチの女王蜂の越冬個体)を発見するも、本命はヌル。
結局2箇所で合計5時間ほどの探索ではカスリもしなかったヘボさ。
うーん、まだまだ実戦力がピンクテープだわ、こりゃあ。

タイムアップで仕事に出かける(笑)

3つ先の現場は、新しいテクニックが必要になりそうなので、こちらはスキルアップのためにあれやこれとやこれからアイデアをひねり出さないと、ですな。楽しみ!

ながーい1日は、まだまだ眠れないぜよ(笑)

2013年3月15日金曜日

大工の大工さん

昨日のマット引きなおしは非常に腰にきました。。。

本日はオハコのマットズレベンチ工法発動!
今回は名付けてスーパーベンチ工法 !
ど、どーだ(笑)
なにがスーパーかというと、ほとんど節のない綺麗な桜色した香り高い檜材料を使用。
切断加工している間は誉れ高いかほりが漂う、良い現場環境になりました。

時間内に作業もぴったり終わりました。
あー、良かった。

毎回毎回、現場ごとに、正しく終わる為の始まり。そしてまた終わると同時に次の始まり。
プレッシャーの連続ではありますが、これからの季節、うまく間あいだにリフレッシュ、入れていきたいですなあ。

ということで、明日の午後は次の始まりなので、午前中は三重の自然を観察しますぜ。
楽しみだなあ!

2013年3月14日木曜日

オオモモブト

本日の現場は西東海地方。

仕事はベテラン登攀工三人で順調そのもの。

昼休みと、仕事あとの日没までのわずかな時間ながら、ごく近所で採集活動いたしました。

ここいらへんは数年前に東南アジア産の美麗昆虫が放虫されて定着が確認された地域の真っ只中!
あまりに目の前でビックリしました。
が、これも一生懸命働いてきた愛好家に神様が授けたご褒美?と解釈して短時間でかなりの(チュウエイ)を確保。
最初の報告では主にクズの蔓にコブ状のチュウエイを作っているとのことですが、辺りいったい、あらゆる樹木に寄生しているようでした。
かなりの数が生息している模様。
30センチぐらいの太さの木もボコボコになっていて、立ち枯れている木もあちらこちらに。
こりゃあ、えらいこっちゃと、さっそく害虫駆除活動(笑)
あっという間にかなりの幼虫を確保できました。

これを自宅にて保護観察し、初夏に羽化後はただちにサクエチ漬けじゃ!

繁殖力がかなり高いようなので、脱走には厳重注意して管理していきます。

しかし、
完全に駆除するのは地域ごと焼き払わないと無理な感じがしました。

虫に限らず、動植物の不用意な放出は、絶対にやってはいけませんぜ!

2013年3月13日水曜日

東海地方巡り

袋井場所ではお世話になりました、K らしょうオーナーさん!

手に持っているのはプラネットハリボテ各種。
かなり丁寧に作り込まれています。
木製FRP ?みたいな軽さと丈夫さと手触りですよ!

で、D 班長の荷物を次の現場に運ぶためにいったん東へ。
ついでに来週月曜からの現場を下見。
そしてまたまた一路西へ!

行きなれた巨大ホームセンターで明日からの資材を買い込み、そして昨年末オープンのKO - wall 2へ登りにいきました。
肘やらなにやらでなんと本日が初登り!
やっぱり上に登ると!?どっかぶりのせいでガバでもキツいし長い。
課題は一番易しいとされる白色からしてムーブがあってかなりの手応え。
まあリハビリにはちょうど良いので下からテープ課題を登ること二時間。
1日料金だと明日の仕事に差し障りがあるし、いまの体力的には程よく仕上がりました!
あらためて傾斜の強さに驚愕(笑)

班長もつま先に穴の空いたベノム(2006年から使用 )(リソールなし)とついに訣別!
ショップにてジェットセブンお買い上げ〜
次の靴は2017.8年頃に採用か?(笑)

これからもつま先の減らない現場課題、よろしくお願いいたします!

プラネット

袋井場所は本日完成しました!

当初の予定より造作面積は増えましたが、そこはアレ。
より良い、より面白い壁を作りたい、作って欲しいならば、
「アイヨ!」と答えるのが江戸っ子というもんでしょうが!
(厳密には親父自分は江戸生まれながら育ちは日本世界あちこちなんで違いますがね!)

ツライチ壁が85,90,105,110,115,120,130ときたら、やはりリクエストのバルジはかなり強傾斜主体なものが良かろうよ、と
過去最高のかぶりと、ワイドなものに作成してみたところ、オーナーさんが喜んでくれました。
こういうのは今は、事前にCADや図面でプレゼンテーションするのが当たり前みたいですが、なにせ自分にはまだその能力がないので、基本的にはオーナーのリクエストの形状や欲しい壁、好きな壁、登りたい壁を事前に聞き取りさせて頂きます。
そしてあとはお任せ!

毎日確認しながら作業するときもあれば、最初の打ち合わせだけで、あとは一気に出来上がるまでほとんど確認も取らないときもあります。

言葉や図面ではうまく表現てきない自分が良くないのは重々承知しています。
100%ではないでしょうが、いままでいちおう皆さんには喜んで頂ける仕事をさせてもらってきました。

今回も、自分も納得できる壁を作れたし、オーナーさんもなかなか喜んで頂けたようです!

オーナーさんや、その知り合いが遊びに来るたびに、出来た壁(当然ホールドはなにも付いてないけど)を前に「こんなムーブ、あんなムーブ」が出来るんじゃない?とか、ここを、こうしてああして、どうして、という会話をされている瞬間が、自分は何にも代えがたい最大級の賛辞だと受けとめさせていただいております。

今回もいい仕事、できました!

いつもいつも、
D 班長、Y 原旦那、お疲れ様さまでした!

4月中旬オープン予定の

クライミングジム 「プラネット」!
御近隣の皆様、とうぞよろしくお願いいたします!!

2013年3月12日火曜日

袋井にて

本日はオーナーさん、K ショーさんのはからいで歩いていける近所の居酒屋で慰労会が催されました!
美味しいお酒を御馳走さまでした。
生ズワイガニ、めっちゃ旨かった!
いろいろ今後の展望も聞けて良かったです。
まだ風邪が抜けきらないみたいだけど、早く元気になってくださいね!

ところで今日は3月11日。
忘れもしない大地震の日。

あのときは町田のフィッツの工事中でした。
とにかく長く強く揺れましたなあ。

あれから2年。

相変わらず壁建て仕事はひっきりなし。
日本全国1000軒!という自分の仮説も、だんだん現実味を帯びてきたような気がします。

これでオリンピックに正式競技に決まるようなことがあったら、来年以降、本当に休みがなくなるかもしれませんなあ。

でもしかし。

自分は、まだ自称クライマーの端くれだと思い込んでいるので、
壁作りは基本的に、自分が登りたい面白い壁、これを作り続けたいです。

まあ、自分のレベルは落ちる一方なのですが、自分だったらこうしたい、こうあったらいいんじゃない?という考えのもとに作ってます。

もちろん商業ベースの構築はもっとも大事な部分ではありますが、基本的には、オーナー自身が楽しく登って登り込んでいるジムこそが、もっとも応援したくなるジムでもあったりします。

まあ、クライマーたるもの、自分のクライミングこそが第一、というオーナーさんがもっとも信用できるし、そういう人に工事を頼まれると、こちらとしてもヤル気でるし頑張れる!

ここ袋井のプラネットクライミングジムも、そういうオーナーさんがパッションを注いでいるジムになってきています!

頑張る人達に幸アレ!

2013年3月10日日曜日

プラネットクライミングジム

ところは遠州の国、静岡県西部、袋井市。

第一東名高速、袋井インター降りてすぐ。ほんとにスグ!

4月中旬オープン予定のジム作りに来ております。

オーナーさんはやっと風邪から立ち直ったK ラショーさん。
最近では北斗七星マークのミニハリボテで知名度も上がってきました!
本職は木工職人さんなのでこんなものはお茶のこさいさい(笑)
しかしながら壁作りはさすがに一人では厳しいので、今回はスーパーアドバイザー?としていつもの三人で参戦しております!

ジムはもちろん、ハリボテも高品質ですので是非御購入、検討くださいまし!

2013年3月7日木曜日

成長中

4日目。
なかなか順調に育ってます(笑)

一反木綿は取り付きが少し潜り込んでいくけど、登る面の長さがクリップ四回分はあろうか?と。

明日の確定申告提出のため、いったん飼育中断です。

2013年3月6日水曜日

春何番?

今日は日差しも強く風も強く、花粉舞う舞う!
今年も正しく季節は夏に向けて動き出しているようで嬉しくなる(笑)

ところで今回のオーナーさんはなんと風邪でダウン。
まだまだブリブリ言わせて登っている現役の若者(自分等から見てだけど)なので皮下脂肪も少ないんでしょうね。
クライミングは一般的に痩せていれは痩せているほど有利なスポーツですが、社会一般的にはいわゆるヤサオトコ体型。
細マッチョとかいう表現もあるけど、昔から病原菌に弱いのがトップクライマーの証しでありました。

自分も20代までは年がら年中風邪引いてましたが、最近は滅多なことではまず病気しなくなりました。親父体型になるというのもあながち悪いことでもないかな?
そのかわり故障は頻度があがってきている(笑)

風は強くても、休憩時間は日光浴が気持ち良い毎日。

今回のバルジ(というか一反木綿)成長はかなり順調!
全体的にもかなり早いペースです。

オーナーさん、あせらず、充分に鋭気を養ってくださいね!
大変なのは出来てからですから!!

静岡ダービー

始まりの終わり。
まずは静岡県西部にて、新規ジムの立ち上げお手伝い。
工事だけど、基本的にオーナーさんはなんでも出来ちゃう人なので、お手伝い!
期間は短いけれど、ガシガシ建てますぜい。
来週には終わりが始まります(笑)

2013年3月1日金曜日

石手品3

4日目。
最終日は「ナイスです!」君も参戦してくれて、一気に難しい課題が増えました!

6時以降は一般解放されて、さっそく常連さん達が登れても登れなくてもウキウキ楽しんでトライしてました。
しばらくはテープ課題を御賞味くださいませ。

さてさて、個人的には肘がまだまだ痛くてなかなか思うように登れませんが、振りかえれば同じような痛みながらも少しは先月よりは登れてきているみたいです。
こうやって痛みを抱えながらも治していくしかないんでしょうなあ。
これから暖かくなっていくので、前向きにリハビリ取り組んでいくしかないですな。

ともあれ、P セットの親方、G ちゃん、YK 姉、K nice、お疲れ様でした!