2012年11月30日金曜日

買い出し

いよいよ工事も最終局面に突入してます。
しかしながら困った事態が明らかに。
まあ、だいたい毎日なにかしらの困ったちゃんはあるのですが、今回は肝心要の板が足りない!ということに。
いままで散々いろんな現場で鍛えられてきたはずなのに今回の現場は規格外スケールなので、それを見越した見積をもオーバーしてしまいました。。。
こういうのもいい勉強になります。
勉強は未来につながる先行投資みたいなもの。
なのでかなり痛いけど自分のケツまくって日吉丸の軽トラも繰り出して二台で荷台満載で都会へひとっ走りしました。

ぬるーい炭酸温泉でながーく浸かりながら皮算用してたら、材料費みんなの賃金交通費エトセトラえとせとら。。。

オーっ、かなりのどんぶり勘定じゃった(笑)

うーん、
まあ、
いいかっ!
前向きに行こー!
持ち出しまでには至ってないからな!
ん、当たり前?
んー、そろそろ帳簿管理してくれる人、必要かもなあ。

でもまあ今回のオーナーさんは神様みたいな人やから、ほんまにエエ仕事させてもろうとる。
のちのちそのへんは詳しく説明したいけど、とにかく凄い人やなあ。
おかげさんで、今回は自由に、リアルジユー!にすべての壁の構成を頭のなかだけで考えたイメージを、CADやら(使えへん)模型やら図面上に示してプレゼンしなくてもOKだったので、本当にやりがい!があったわー。

ほんまに
ありがとうございます!

あと1週間、
ラストスパートでがんばります!

(変な関西弁風かたりですみません)

2012年11月29日木曜日

神妙にいたせい

福島に続き三重にも来てくれましたクロセットメンバー。
今回はセットはできない状況でしたが、D 班長の特別ルール熱血!横にいごく奴、では堪能してくれたみたい?(笑)
ヒーヒー言いながらも新しい快楽の世界を知ってしまった二人にはがんばったごほうびに近所の鰻屋でごちそうしました!
結局ふたりともに1ピッチ目もRP できませんでしたが、ようがんばりましたなあ。ナガモノやルートには、「オトナの登り方」があることを、彼らはまだ知らない(笑)

それにしても、鰻、美味しかったなあ!
また行こうっと!

2012年11月26日月曜日

ソレイユ

本日はD 班長とともにP 太郎の助っ人に日帰り遠征。
もうかれこれ3年前となるプロジェクト工事以来、壁建て稼業もおかげさまで順調に続いているので、公私共に世話になっております!
そんな取締役が手伝って欲しいという頼みなら無理をしてでも馳せ参じるのが任侠道、というもんでしょう。

3日のところを1日しか手伝えませんでしたが、なんとかホールド取り付けと、目作りセットも班長と30本強設定させて頂きました。あとは試登、調整のほうはおふたがたでよろしくお願いいたします!

2012年11月25日日曜日

ビアビアビヨリ

今朝は冷えたなあ。
寒くて日の出前に起きちゃいましたよ。
そろそろ本気シュラフとアンダーウェア装着の季節がやってきたんだなあ。

ここの現場近所風呂が増冨鉱泉並みにぬるいので、10分以上浸からないとまったく身体の芯の冷えが温まらないのがたまにきず。しかも露天の出入り口扉の締まりが悪いので洗い場も寒いしシャワーも極細なんで、とにかく寒くて冷たい。
ここいらの人は猫舌ならぬ猫肌なのか?

大嫌いだけど、もうひとおし寒くなったらサウナに入るしかあるまいか?

とはいえ、毎晩のビールは美味しく頂いております(笑)

昨夜はD 班長の快気祝いでその名前も
中華天国!にて生中たくさん頂きました。ごちそうさまです!

そして本日は職人の皆さんには休んでもらって城巡りや伊勢参り、サイクリングでリフレッシュしてもらいました。そのお土産にパワースポットの詰まった伊勢ビールもごちになりやした。ありがとうございます!

明日からの皆さんの仕事がはかどるように自分は1日先手仕事して残業までしちまいました。といってもたった一時間だけですが(笑)
昼間の無風快晴にはかなり山が俺を呼んでいる!と胸騒ぎがしましたが、いまはとにかく一生のうちでも特に人の何倍も働かなきゃあイカン時期だと戒めてがんばってます。
なにしろいままでの28年間は遊んでいたようなものですから。。。
人並みに、いやむしろそれ以上に巻き返すぐらいの気持ちで、これからも働かなきゃなあ(笑)
一生懸命がんばりますので皆さんよろしくお願いいたします!

で、やはり労働のあとの一番搾りもシントビールも、ウマイっ!

でもやっぱりぬるい風呂はなんとかならんかねえ。

2012年11月23日金曜日

大壁面々の小さな横移動

今回の熱血!横にいごく奴。はすごくチンケに見える。
しかし内容は最難クラス!
とにかく、取り付きのクセにかぶってる。そしてスタンスは木っ端限定なのでとにかく自分のような足の力だけで登るF R タイプには非常に辛く難しい。
D 班長はまあ自分で作った課題だからもあるけど、とにかくシューズが五年以上張り替えなしでゴム底の減らない超F F 登りを強いられるので、とにかくキツイ!

明日はとりあえず、1ピッチ目はRP するぞー!

850km

昨夜から今夜まで、移動距離もなかなかでしたが、業務内容もなかなかのものでした。
よくもまああれやこれやと計画通りにこなせたものだ!と我ながらアッパレシールですなあ。
ともあれ関係各所皆々様方、今後ともよろしくお願いいたします!

2012年11月21日水曜日

成長中

どでかい壁は着々と増殖中。
しかしながらトレーニングができない!
なぜならば近所にまったくジムがないからです。これってある意味、非常に素晴らしい立地条件ということであります。
そして非常に素晴らしいオーナーさんが、忙しいなか突然にホールドを持ってきてくれました!
ありがたや、ありがたや(笑)
さっそく班長はトラバース課題を3時休憩時から設定! 気合い入ってる。。。

自分は今後の仕事の段取りを考えていたら緊急に帰京しなければならないことが判明し横移動できずに出発進行。

明日の晩にはさらに延長されていそうで楽しみでござるよ(笑)

2012年11月20日火曜日

ジスイーズ

現場の作戦本部全景!
今回のメンバーは全員が自炊生活派。
そして全員が現場宿泊派。
けっして宿代ケチってるわけではないんだけど、テント張ったり、車中泊や、ボルダーマットにゴロリと寝る方が、落ち着く派(笑)
3日目にして早くも生活臭フルマックス。
ちょっと広すぎて夜は寒いのがたまにきずかな?
やはり少し狭くても部屋のほうが落ち着くなあ(笑)
もう冷蔵庫はいらない季節だけど電子レンジは欲しいですなあ。
ハードオフで探しますかねえ、D 班長?

三重の壁

デカイです。
広いです。
どっかぶりです!
まだまだ成長していきます。
自由課題な仕事に非常にやりがいを感じると共にプレッシャーも大きいです。
でも、一番楽しい瞬間でもありますなあ。
今週はバンバン行きますぜ!

2012年11月18日日曜日

ブブる

快晴の日曜日!
本日は来年の施主様々(予定)と現地下見と打ち合わせ。
タブルヘッダー?気味なのは初体験で新鮮(笑)
夕方からはウミンチュであまり登れなかったブブさんに移動して新規オーナーと未来のオーナーさんらでお客さんに混じって登って楽しかった。こういうのもなかなか体験できないシチュエーションなので役得!と嬉しくてヒールフックしてたら内股つった(笑)
やっと自分で手掛けた壁で登れて満足まんぞく。
なんだかこういう感覚は、開拓したエリアなりルートをトライしてるみたいで自然と顔がほころぶ(笑)

ウミンチュの傷もかなり癒えてきたので今年の冬は目標2段ぐらいまで設定できそうかな?
がんばろっと。
もちろん仕事も、ね!

2012年11月17日土曜日

三重リスタート

3週間ぶりに雨の中、渋滞を乗り越えて戻ってみると、現場の内装はかなり進み電気も点いて、明るい!
作戦本部の机と椅子をさっそくいつもの場所に設置して半ドン仕事リスタート。
今回は、古くは帝ウォール東村山を共に徹夜で造り上げた仲の強力助っ人Y 崎さんと日吉丸が追加召集!
さっそく工事再開し、夜は風呂飯を共にしました。
今回は割りと長丁場なので、こうした四六時中同じ時間を過ごすのも、お互いのプライバシーを尊重しつつも密に生活する、まるで月ロケットのなかの宇宙飛行士のような日々なので、しっかりと自分がブレずに、そして主張はしっかり、耳はなにも聞きのがさないように。

頑張りまーす!

2012年11月16日金曜日

Nanashinoで考えた

久しぶりの休息。
とはいえ、前の現場から次の現場の合間は事務仕事に追われてノー味噌は普段以上に忙しい。
思ったより疲労困憊していて地元のジムに登りに行く活力が涌いてこないので、あっさりと自分に降参(笑) 弱い自分に支配されることも、オトナの選択か?

ところで振り返って郡山で考えたこと、思ったことをまとめてみました。
この場ではあまり相応しくない内容かもしれないけど、あえて避けるのもおかしいので、ありのままに。

実は今回のオーナーさんは昨年の地震で爆発した原発で避難させられたひとりでした。
全てのひとが自分の生活をうばわれて、仕事も、家も、地域の全てを捨て去られてきた、受動態な生き方を強制されている福島県浜通り地方の人達のひとりです。
初めてお会いしてからおととい別れるまで、ただの一度も過去を振り返らずに、これからのことを話し続ける明るい振る舞いに、心を打たれました。
だから、ジムを作りたいという話には、全面的に協力する気持ちが、いつもより強かったのも確か。
昨年は多くの知り合いが復興ボランティアに参加した話を耳にしました。しかしながら自分はというと毎日の生活にカツカツで、悪気はないのですが、困っている人達のところまでいって無償の奉仕をするまでの度胸や思いやりを持ち合わせていませんでした。
だからなにが悪いという訳ではありませんが、やはり心の片隅に、参加しなかった罪悪感が残ってたのは確かです。

今回のジム工事で、それが晴れたかというと、むしろ逆。
現実の、重い現実を見るにつけて、自分一人ではなく、いま生きている日本人全員が一生かけても元に戻らないという事実を、死ぬまで思い知らされて生きていかなければならないことを覚悟しなければならないということ。
それが分かっただけでも、行って良かったと思う。


作業中にはいつも行った先々のFM 放送を聴くのだけれども、今回は毎時間ごとに放射線の測定値が放送されている。1日に一回ではなく毎時間。
雨の日は特に数値が高くなったり、風向きで第一から吹くような日はやはり高くなったりするなど、とても冗談ではない現実が身の回りにある。
数値も関東横浜のそれとは一桁高いし、すぐ近所で除染が行われている。
オーナーさんの自宅には許可をもらえば帰れるらしいが、途中の道端は計測機械がヤバイぐらい鳴りっぱなしだという。
たぶん、いや間違いなく、もうそこには自分等が生きている間は絶対に立ち入れないという。

電力会社や政治家は、必ずもうかるからこの先もなんだかんだと屁理屈こねて原子力に頼っていくでしょう。
日本に限らず隣の国で爆発すれば風下の我々は全員で頭から浴びることになるでしょう。
反対ハンタイと叫んでも、ほとんど無駄なこと。
世界滅亡まであとどれぐらいかわからないけど、それまではせいぜい好きなことを思いきりやって生きていたい。

明日は我が身、ということわざがありますが、今回は本当に骨身に染み入って、実感いたしました。

人類は良くも悪くも「みち」を真っ直ぐに歩いている気がした。

放射能に強い虫とか動物がひとつでも多くいてほしいな(笑)


それでもがんばっていかなきゃな!俺達。


ナナシノさんは来週23日オープンです。こじんまりした良いジムです!
ご近所、近くを通った方々、登りに行きましょう。

2012年11月14日水曜日

郡山ナナシノ卒業!

2週間と3日。
非常に盛りだくさんな内容の作業行程を、なんとか全てこなすことができました。
これもひとえにD 班長とY原旦那のおかげです。ご苦労様でした。
T もの組、P 組、創、地元のみなさん、そしてYK 姉、ありがとうございました!
しかしながらなりよりのM V P は、オーナーさんの頑張りでしょう!
四回にわたる下地、本塗りの塗装や爪付きナット打ち、腰痛や風邪をムチ打って乗り越えて手伝って頂きました!
本当にお疲れ様です。
これからオープンの23日まで、さらに大変でしょうが、がんばってください。

また、昨夜のパーティ、ごちそうさまです!今日の浪江焼きそばも美味しかったです。

お世話になりました。
とりいそぎ、お礼までに!

2012年11月12日月曜日

ラーメモ

現場から歩いて2分。
「花かつみ」はとんこつ系の店。
でもかなりあっさり。
いろいろ名物的なメニューもあって初心者?をつれて行くと楽しめる。
とりあえず不可はないが個人的には特に琴線に触れる事柄なく
1つ星半。かな。

全然関係ないが毎晩行く「うねめ温泉」が、いい。
初めの数回はただ熱めの風呂屋としか感じなかったが、日々冷えてくる冬まっしぐらの昨今。身体の芯まで暖まるおかげで寝るまでの数時間後でも湯冷めはおろかポカポカが続く幸せといったら。。。
必要最低限な設備。湯船は1つ。洗い場は8つ。
愛想のいい品のある女将が出迎えてくれて350円。
これはもう
☆☆☆でしょう(笑)

天然温泉らしく、日によって微かな温泉臭が濃くなったり薄くなったりするのもグー!

裏の施設も同じ温泉つきなのかがきになるところ。
誰か、誰かと試して欲しいな(笑)

2012年11月11日日曜日

キリトリ線

昨日、玄セットに入会届けしにきた若者が持ってきた手土産。
ありがたくお茶受けでおいしく頂きました!
が、仙台のカルロスゴーンのスゴいところは下の部分。
これって名刺がわりに使うのか?それとも次に買うときの割引券なのか?
一代で繁盛させたぐらいだから太っ腹にタダ券か!?

とりあえずいちばん妥当な、上の四郎さんが御利益ありそうなんで御札とさて虫図鑑のしおりに使わせて頂きますか(笑)
千虫万来!

2012年11月10日土曜日

新入り

黒セットに新しい見習いがやってきました。
まだまだ登るだけが取り柄の若輩者ですが、今後皆さんよろしくかわいがってやってくださいまし!

それにしても昨日から来てくれた未だクロセット正会員までは修行中の白セットのふたりにはがんばってもらいました。お疲れ様です!
長いボルトもあらかじめ用意できるように、そういうご祝儀を持たずに出席するような結婚式的なイージーミスを減らしていけば正会員バッジ交付の日も近い!(笑)

昨日の焼肉屋も食べっぷりは非常に好感が持てる。やはり内臓が強いやつほど信頼感も高いこの世界、今度は中部日本でうなぎでも食べようか!

業務連絡
貴殿が帰国したあとひととおり課題を味見しましたが、オレンジと白のギャップがありすぎる感アリ。
明日よりその調整にあたります。
なおの精進期待ス。

2012年11月9日金曜日

ホールド取り付け開始!

郡山現場も後半戦。
押せ押せスケジュールはどんどんこなしつつもあとからあとからあれもこれもあれもそれもと押し寄せてくる。
本日午後にホールド部隊が到着!
あせりつつも大急ぎでハリボテ9号まで作れたのでなんとか様になった。
黒セットの面々が梱包解きを始めるとともに自分は次の仕込みのために買い出し。
エイコは屋根の上にも積載できるようにバージョンアップしたのでコンパネやベニヤ板を26枚、角材類36本、単管パイプ8本、その他雑多材料3袋。
いやはや。

明日は一気にホールドの残りをあらかた付けたら一気にマットの敷込みだあ!

それにしても3日連続で強風が吹きすさんでる。
こんだけの風力、発電できそうですなあ。。。

2012年11月8日木曜日

虹の向こう

郡山市の新規工事中のボルダリングジムnanashino 。
壁はあらかた完成し、内装やマットの下準備やら玄関サッシュなどの付帯工事に大忙し。
天気は福島市とは微妙に違い、気温や天気予報はかなりの差を感じる。
ここいらへんは中通りと呼ばれる地域だけど、大平洋側と日本海側の天候の狭間にあるような気がする。
今朝も予報外の強風と豪雨にびっくり。
でもそのあと見事な虹がかかったよ!

なんか久しぶりに虹見たなあ。
虹の向こうには、なにが待っているのかなあ。
やっぱり残業かなあ(笑)

2012年11月6日火曜日

ピッコロッチャセット

愛知県は暖かかった。
持ってきたダウンも使わずじまい。
日本も広いなあ。

昨夜遅くに現地入りし、今朝は0930集合のところを0830から作業フライングスタートして一番美味しいハリボテとデカイホールド達を取り付けちゃいました。早起きは三文の得か?(笑)
本当はいつも全員揃ってからその日の作業方針を決めるんだけど、ワガママ親父の御乱心と思って許してね!

今日はP セットのO 可能氏と米倉A 希ちゃんという顔ぶれ。A 希ちゃんとは初めての現場御一緒ながらも楽しくサクサクと段取りよく仕事も進みました!

ホールド取り付けから前回同等数の課題セットはなかなかに時間との闘いではありましたがどうにかこうにか1日で終わらせることができました。
他のふたりには負担をかけてしまいましたがお疲れ様でした!
またどこぞで一緒にやりましょう。

オーナーのM 島さん、壁建てのときからも大変お世話になります。
またの機会ありましたらよろしくお願いいたします!

ではみなさん、一足さきに再び郡山までバビューンと戻らせて頂きますぜ!

2012年11月5日月曜日

トンデ

最近はどうやらハリボテブームらしい。
昔から作って使っている側としてはなんともイマサラ感が拭えないけど、どうやら最近ジム始まりのジムダラーには新鮮らしい。
自分は当然岩登りしかない頃から始めているので、つい最近まで認識していなかったある重要なことに気がついた!
それはなにかといえば、クライミングって全てが三次元のムーブで成り立っているいるということ。
こんなこと当たり前田のクラッカーだったので考えたこともなかったんですよ。
だって、岩にしろ石ころにしろ、ペラっとした一枚岩っていうほうが珍しくてまずわざわざそのために出掛けていくようなレアな形状なんですわ。
だからクライミングってものは複雑な出入りに対応する膝や腰のいれ方ひとつでバランスとれたりチョークアップすらできるものだと思い込んでいたのですなあ。
セッター時代も、味気ない3尺と9尺の倍数で成り立っているペラ壁をいかにしてクライミングの動きをさせるか考えた末にコーナーやカンテ、ハリボテ取っつけてなんとか変化出してきたわけであります。

ところが時は経ち、ジムで始める率恐らく99パーセントの現在では、おそらくこれは想像上ではありますが、彼らのクライミングっつーものは2次元なものがフツーなんじゃないかと。
つまりツライチこそがクライミングで、必ず出っ張っているホールドをいかに握り倒して、そしていかにどれだけ「撃つ!」ことが重要なことになっているのだろうなあ、とかなりの確信を持って感じている。

最近の若者のボルダー能力は違和感もあるし多分自分の現世では獲得できない能力だと思う。
だってスタートラインがまったく違うんだから。

昔人間としては、クライミングって、岩に向かって撃つ!んじゃなくて、登らせて頂きます、すみません。
えっ、これではだめですか?
ではこういうふうではいかがでしょうか?
あっ、このほうがあなたのおのぞみでしょうか?
ではではこんなふうにやさしく外側からそおっと足でも置いてみますか。
おやおやいい案配なようですっと安定しましたね。手頃な出っ張りがありましたね、下から寄りかかるように腰を押し付けてみましょうか?
あれまあ!なんとしっくりと身体が壁の中にとどまっていられることでしょう。
とかとか(笑)

岩登りって楽しいな!

自分の頭で一生懸命考えて、自分の身体に一番具合の良い登り方で、登れたときの楽しさ。
そんなふうにひとりひとりが自分と向き合えるような壁、ルート、課題、これからも作っていきたいな。

そんなわけで、本日はタイトルどおり西に向かってトンデるのであった(笑)
なげーよ!

ラーメモ

ラーメン好きのオーナーさんに連れだって、郡山では地元に有名なラーメン屋に昼ラーしに行きました。
場所はなかなか地味なところにあって、店構えはまったくもってして生半可な気持ちではのれんをくぐれない門構え。
中に入ってもカウンターの前にはネタケース(笑)
メニューはシンプル。
支那ソバと中華ソバ。バリエーションでそれぞれ辛いのとチャーシューがある。違いは麺の細さと背油の有無とか。
自分はあっさり系の中華ソバ普通もりで。
ちょい前までは必ず大盛だったけど、最近は年相応な胃袋の収納スペースに縮んできているようだ。

D班長は大盛頼んで、カリカリ焦げと肉汁たっぷりのギョーザまでは味わい尽くすことができないのが無念そうだった(笑)

昔ながらの鶏ガラ?だしの効いたすっきりスープで美味しかった!
☆☆

2012年11月4日日曜日

現場めし2

野菜は大事だよ!
キノコも大好き。
福島のキノコは美味しいよぉ。

今回の現場は、現場〜風呂屋〜スーパーのトライアングルが今までで一番コンパクト。
移動の時間ロスがほとんどないので毎日班長トラバースで充分パンプできる(笑) 時間に追われないからストレッチもたっぷり時間かけられて、いまのところ腰痛爆弾は点火の予兆もなし。
やはり登る時間を削ってでも、コンディショニングに充分な時間をかけることは重要だなあと改めて実感。
こういうこと言うこと自体、年齢を実感(笑)。

あとは体重だけだな(笑)

2012年11月3日土曜日

日常

ここ福島県郡山市は、寒い。
福島県の中でもなぜかトップレベルの寒さみたい。
今日も1日強風が吹きすさび、これから春まで暖かい日和がないのかと思うと、もし自分がこの地で生まれ育てば、否応なしに自然と我慢強くなるしかないのだなあと実感。
とにかく東北地方や日本海側の人達は辛抱強くて無口な人が多いと思う。

飯場もいつもの三人だとそれぞれ思い勝手に夜は更けて行くのであった。
D班長は1日に2.3時間ペースで時代劇DVD の世界に没頭。

自分はというと、なぜかスポーツニュースでまったく報道されないフットサルワールドカップを探すためにリモコンピコピコ。
アンテナがうまく電波とらえずなかなかすべてのチャンネルが見れないのがたまに傷。
不便だから工夫する。
仕事も日常も、その繰り返しですなあ。

2012年11月2日金曜日

トラバル会

Nanashino .net
での現場も5日目。
ツライチ壁の3面も立ち上がり、さっそく恒例のmade in D 班長トラバース設置!
オーナーさんのS 原さんも交えた初登りを、みんなで前腕膨張させながら楽しみました。
やっぱりパンプって、めくるめく素晴らしい世界だなあ(笑)

2012年11月1日木曜日

Tモノ組卒業

前回ブブさんからあまり間髪おかずにの作業だったからか?屋根裏断熱はなかなか素晴らしく美しく仕上がりました! Tモノ組、お疲れ様でした。
そしてオーナーチームも本日ついに下塗り二回、本塗り二回のパネル塗装を完了しました。
みなさんお疲れ様でした!
午後からはいよいよ本体工事に入り、アフター5トレーニングに向けて急ピッチで手頃な105、120度の木製骨が組上がってゆくのであった。

もう一枚は本日の昼飯。昨夜のすき焼き鍋の残り汁わ薄めてレトルトごはんを煮込み、そこに野菜たっぷり投入。
ホクホク食べると身体も暖まり、昨夜のエキスが絡まる汁めしはなんともいえなく奥深い味わいで美味でした!
今年の冬は雑炊がマイブームになりそうな予感(笑)