2010年7月31日土曜日

横浜BPing

本日の関東は、再び超蒸し暑い一日でしたなあ~                                
 
ほとんどのジムがエアコン入れているので助かりますよ、ホントに。 
一昔前なら、「エアコンぅん~? ったく、軟弱者め!」 
という感じで、やせ我慢していたんですが(笑)、 最近はみなさん素直に涼んでいるようで~(笑笑) 
 
自分、手汁もひどいけどもともとかなりの汗かきなんで、関東平野部の夏は、本当に身体に堪えるんですよ。 
少しでも動くとすぐにオーバーヒート状態になるんで、おおげさではなく、若い頃は息するのもなるべく静かに平穏に暮らしておりましたよ。。。 
さすがに最近は、老いて枯れてきたので昔ほどガマンできない感じではないですがね。 
 
やはり30度以上の気温+湿度はクライミングには厳しいですなあ。 
オリンピック目指すなら、やっぱ冬季種目に1票!(笑) 
 
てな感じで、リハビリクライミングメニューは順調にこなしております、神奈川成年男子!

カモイング

今日もエアコンの効いた鴨居へ。                                          

5日目となるナガモノも3回トライしましたが、本日も取り逃がしました。。。 

55、56、ゴール。。。 

どこでも、いつでも、

落ちてます(笑)

 

こういうのがフラッシュできるようになれば、日本的な最後核心コンペルートには絶対の自信につながるような気がする。 

とにかく、ボルダー能力を上げないとアカンなあ。。。 

がんばりまーす! 





あきらめない! 
その通りでござんす!!

2010年7月29日木曜日

カモシカスポーツ横浜新店内覧会

山のお店で有名な老舗、カモシカスポーツ桜木町店が新装移転してひとつとなりの横浜駅に明日7月30日にオープンします! 
今日は関係者のためのプレオープン。 
わたくしは、店内のクライミングウォール施工者として、参加させていただきました。 
みなさん、日本の登山界のトップリーダーや登山用品会社のお偉いさんばかりで、完全に浮いてしまいました。。。(笑) 
 
社長のダンプさんとは実は今日が初対面。 
あいさつと握手をさせていただきました。 
 
想い起こせば29年前。
15歳の健治少年は山登りに目覚めて、初めて登山用具店なるものに少しドキドキしながらひとりでドアを開けたのが、ほかならぬ高田馬場にあった昔のカモシカスポーツでした。 
こずかいを貯めてはじめて買ったオリジナルのザック。 写真雑誌のフォトコンテストで手にした賞金でエスパースの1人テントや皮の登山靴を買ったときはものすごくうれしかったなあ~ 
19歳で開眼したクライミングのときもウィランスのシットハーネスとシュイナードの環付きD型カラビナもカモシカで買って、まだ捨てられずに持っている。
 
 
 
登山の世界もずいぶん変わってきているけど、こうして昔からお世話になっている山道具屋さんのお手伝いをできたことに感謝してます。 

クライミングウォールは、オープニングイベントの一環で今週末に体験クライミングとスラッグラインが遊べるみたいです。日曜夕方16:30からは小山田大ちゃんのボルダーイベントとこないだのスイスツアーのスライドショー報告会もあるので、興味のあるかたは行って見てくださいね!
 

中部山岳地帯ING~その2~

梅雨明けから1週間。雷雨こそあるけど関東甲信越地方は毎日のようにドカッ晴れと猛暑の日々。毎日ラジオのニュースでは熱中症で100人以上倒れて、この1週間で分かっているだけで100人以上が亡くなっているといっている、、、、。                                       
 
自分は運良く、ちょうど一番暑くて虫の濃いこの時期に休みが取れて良かった~! 
汗かき手汁かき、暑がりなので、もし現場仕事していたら、ニュースのカウントにひとつ入っていたかもしれない!? 
 
ということで、涼しい高原へ再びバビュ~ン~~~ 
 

やはり、山の朝は気持ち良い! 
朝方は15度くらいまで気温が下がり、少し寒いけど、冷房の寒さではないので、すがすがしい。 
朝4時半の御来光を毎朝拝みながら、今日の成果を期待する至福の時。 


もちろんSハリン狙いで、有名ポイントには先週からずっと張り込んでいる全国の虫マニアとともに宙をにらむ、、、、。 
 
たった週末の2日間を空けただけで、山の雰囲気はまったく変わっていて、盛りのショウマの花もウソみたいに茶色くなってハチすら飛んでこない競技終了通告状態。 
他の木々、枝葉も短い夏を惜しむように、実にダイナミックに毎日変化している。
 
植物が1週間でこれだけ連日変化しているのだから、狙っているかぼそいカミキリムシなぞ、せいぜい1週間ぐらいの寿命しかないのだから、出会えるほうが奇跡だ! 
 
 
 
そして 
 
 


ついにやりました! 
自分的には墨色が5段なら、世界初の6段かな!?(笑) 
これがSハリン。 
ハチに擬態したこのネキダリスという種類のカミキリムシは、ただでさえマニアックなカミキリの世界のなかで、おそらく一番マニアックなムシといえるのではないだろうか。
 
採れたときは、本当にハチのようにブワンブワンと飛んできて、普通は手で払いのけるところ。
お昼前にネットで偶然にもキャッチできたからいいもんだが、その後は怪しい飛行物体は2回だけ見かけたがネットインできず。 
 
でもまあ、ひとつだけでも採れただけ良しとしよう。 
 
いろいろな情報や、誘導材などの㊙テクニックを伝授してくれたP太郎には感謝感謝。
短い時間ながらも今回は久し振りに一緒にムシトリできて良かったね。 
また来年も採集に来よう! 
 
 




ムシトリに堪能して、夜は近くのエッジアンドソファーさんでクライミング! 
松本は今年はかなり暑い夏だと聞きましたが、気温は高いけど、やはり空気は関東よりは圧倒的に乾燥しています。ダラダラ汗が流れないのが気持ちよい! 
加藤さんにはお会い出来ませんでしたが、ジムもかなり順調そうで安心しました。
ここからさらに多くのクライマーが巣立つことを願っております! 
 
それにしてもオーナーの3級課題、10回ぐらい打ち込んでやっと登れました。。。。 うーん、自分、ダメダメなのか!? それともオーナーツヨツヨなのか(笑)




カマキリモドキの仲間。 いまはカミキリ好きですが、子供の頃はカマキリが好きでした。 
攻撃的なツラ構えと態度?が好きです(笑) 
 






ノリウツギの額にとまるヒゲジロハナカミキリ。 
 
暑い夏。
短い夏。 
 
 
 
 







またくるからね~ 








2010年7月25日日曜日

鴨居ING

虫採り仲間のP太郎に長野の成果を報告しついでに鴨居へ。 今日も激烈暑い一日、、、、。 空調もフルパワー全開で運転しているけど、やはり2000mの高原にはかないません。でも登るにはまったく問題ないカラッとしたコンディションのなかトレーニングできました! 
おととしの大分国体の教え子もいまは立派な大学生。身体の大きさはワールドクラス。 勉強も大変だろうがやりたいこと=クライミングだったらもっとガンガンいっとこ~~~ 期待してるよ!

2010年7月24日土曜日

岡崎市に新しいジムオープン!


愛知県岡崎市に、新しいクライミングジム「PLAY MOUNTAIN 」http:www.playmountain.jp/ が7月30日金曜日にオープンします!                                          

場所は東名高速岡崎インターから車で3分です。 

 

僭越ながら、私もここの壁建てに関わりました。 

完成形の写真がなく、工事中のものですが広くてゆったり空間が特徴です。 

 

右の「普通」のコンパネボルダーが今回作らせてもらったエリアです。 

左はベルギーのジムからの直伝の作成方法で作られているFRPの壁です。 

特別工法なのであまり見せられませんが、3Dなのにどこでも市販のホールドが取り付けられる、究極の人工壁です!

 



自分が担当したこのジムのウリは、このルーフクラック。 

オーナーさんからのたってのリクエストにこたえて、なんとか試行錯誤しながら10日間ぐらいかけて作りました。 

164度という巨大な前傾壁に割れいる一本のクラック。

フィンガーからアームロックまで、およそジャミングテクニックにでてくるすべての要素を再現してみました。

おそらく日本最難のクラックでしょう(笑)

ブランクセクション的な個所では、リービーテーションや繊細なフットジャムテクニックが要求されるはずです。




前傾な全景。 

7mに及ぶクラックです。 

作っておいて言うのもなんですが、登れる自信、ありません(笑) 

 
オーナーの高橋さん(冒頭の写真)、お世話になりました! 
店長の木下君、がんばってください!!





長野る5

3日間、本当によく晴れました! ラジオでは下界は毎日最高気温を更新して、毎日熱中症で倒れて病院に運ばれる人数が増えていると伝えている。             
 
どれだけ異常気象か、とか討論しているが、これもそれも足場建夫がこの半年間異常に働いてそのご褒美で連日晴れていることを、誰も知るよしもない(笑) 
 
というわけで素晴らしい3日間でありました! 
3種の神器と呼ばれる乙女、墨色、Sハリンのうち、2種を採集できました。 
いや~~~ 良かった~ 

乙女の大好物、ハイマツの花です。 
初めて見ました。 
花粉が凄くて、クシャミが止まらず、、、。 
自分、ハイマツも反応するようです。 


とにかく晴天に映えるきれいなハムシ。 


ツマグロハナカミキリ。普通種ですが、実際のところ撮影には心に余裕のあるこういう「いつでも採れる系」しかなかなか撮れません。 
虫に関してはまだまだ邪心が多すぎて、貴重種の生態撮影は5段+か!? 
 



素晴らしいショウマの花。2日目の墨色はこのとき採りました! 
多分この写真の状態が一番良い咲き具合でなかろうか? 前の日はイマイチ虫が集まっておらず、3日目はすでに黄色くなり始めていて、集まる虫の数も2日目より少なくなっていた。 
花期は多分1週間ぐらいだろうが、ピークは2~3日、または1日だけなのかもしれない。 
その日が晴天で、狙いの虫の発生時期もタイミング良く合えば、最強のポイントになる、ということなのかもしれないですなあ、、、。
たった3日間だけど、日ごとに変化する花の状態と、周辺の草の伸びる速度にビックリしました。
 
今回はたまたまタイミング良い日に恵まれたような気がする。 




3日目はSハリン狙い。 
かつての御神木前で半日張り込み。 
P太郎にもらった必殺、じゃなくて一撃秘密お香をセットしたにもかかわらず、姿さえ確認できず。 
他のポイントでは5頭も出たというのに、、、。 
Sハリン採集者曰く、「これが3つのうちで一番たやすく採集できるんだよ。誰でもすぐ採れるから。いっぱいいるし。」と。
なんかどこかで聞いたようなフレーズ、、、
「これがOOで一番お買い得なサーチィーンだよ。核心手前はだれでもニーバーかまして完全回復できるからキョチョロ!」 てな感じ。
どこの世界にも、自分本位でしかモノゴトを見られない人は多いんですな(笑) 
 
まっ、ハットトリックは逃したけど、充分な成果に満足、マンゾク。





上が乙女。下が墨色。
ちなみに乙女は推定初~2段、墨色は5段ぐらいらしいです。
う~ん、クライミングも一生に一度でいいから、さくサクッと5段を1日で落としてみたいですな!
 
あ~~~ また行きたい!!! 
 
夏はいい!




2010年7月22日木曜日

長野る4

今日は全国各地でバタバタ人が倒れるほどの暑さだったようで…
2000mの高原でも暑くて朝から虫達がムンムン飛び回ってました(笑)
乙女と墨ちゃんをそれぞれひとつづ追加した1日でありました。
Sハリンは、本日多数のプロ?なベテラン方全員がスカッたみたいで、特別暑いのになぜ飛ばなかったんだろうか… もうすでに今年の発生は確認されているみたいですが、ビミョーに早いのかなあ。
写真はSハリンの飛んでくるショウマの花と、今年初めて本州中部山岳地帯に生息確認されたeヤマイ×2♂ex.
明日も視力強化合宿いきますぜ!

2010年7月21日水曜日

長野る3

中3日の関東ローテーションを置いて、再びやってきました、長野県南部中部山岳地帯。
前夜から連休中とは別物がら空きの中央道で、いつ壊れてもおかしくないらしいトヨタ車でばびゅーんと到着。
前回の相棒、乙女の♀!?狙い。が、ゴールデンタイム前から雲行き怪しい…

すぐに墨色は曇り空が良いらしい、とのありがたい情報源のp太郎に感謝!

疲れているのにわさ゛わざ探すも手間もなく、ショウマの花にちょこんと鎮座してました。

今年の運が、一気になくなっていく…(笑)

2010年7月20日火曜日

鴨居る

梅雨明けして今日も快晴の炎天下。
クライミングも復活〜とばかりに本日は神奈川県西部へ。

プロジェクトさんは大ちゃん道場で大盛り上がり!
みんなを尻目に、ひとりナガモノに取り付くこと4トライ。今日もダメだったあ…
夕方から本日のお題を少々やってみるが、手に余る余る…
本日のお題をいくらかトライするが、出来たのは一本だけという体たらく。
まあ気にせず次も頑張ろう〜

ところで鴨居は数本の桑の木でトラフが採れるとのこと。 早速現場に駆けつけると強風の中、奴はがっちり木につかまっていた。

しかしトラフカミキリは風格があって良い虫じゃ!
この晩夏には、トラフの親分、大虎(5段)にめぐり会いたい、、、。

2010年7月18日日曜日

長野る3

一夜のうちに大きく移動をかけてきた甲斐あって今日もドカッ晴れ!
しかし長野県は広いなあ〜 南部の高山エリアから高原野菜産地裏まで移動に正味四時間強もかかってまだ同じ県内とは凄い。

ちとシーズンからは例年だとビミョーに発生の遅い赤胸さん狙いですが、今年は全体的に少し遅れているみたいなんで期待してきました、が…

25年前からこの界隈には通っているんですが、カミキリ趣味のおかげでこんなにも身近に特別な種類がいることを知ることになるとは… 因果というか、新しい世界を同じエリアの中で見つける喜び。
クライミングはひたすらに自分との闘い。虫採りはひたすらに自然界との対話。
どちらが良いとか優れているとかではなく、バランスよく行ったり来たりしたいもんですな!

で、首の後ろとか上腕が真っ赤になるまでおてんとうさんの下でがんばりましたが、見つかりませんでした。
残念だけど、また一年後。
エリアは200mぐらいの狭いところなんで、いつまでも伐採とか造成がないままで、残って欲しいです。

わずかでもある環境が残されていくことが大切ですなあ〜

2010年7月17日土曜日

長野る2

これが乙女なカミキリです。
興奮のあまり余剰に過剰な指ピンチぢからで右後ろ足が取れてしまいました(悲)
人間なら出血多量という事態ですが、虫は大丈夫。でも痛いんだろな… ゴメン。
でもちゃんと取れた脚は確保してあるので、標本にするときは7体?満足な綺麗な姿に復元しますんで心配無し!

長野る

きた、キターッ!
ついに、キターッ!!

建夫もとい、虫採りの夏が、やっときましたよ!
セット仕事の汗どろどろのまま夜通し走ってやってきました本州中部山岳地帯♪
ここには日本特産種が3種類いることで有名なところ。つまり世界でここにしか存在しない虫がいるんですなあ〜
なかなかに遠いところだし、夏の一、二週間前後にしか出現しない虫さんたちなんで、発生時期と天候と自分の休みという三種の神器!?がビタリと合致しないと採集は困難なだけに、人気がある、らしい。
昨年はどしゃ降りの中、下見だけに来たけど濃霧でなにも見えなかった…
今年はいままで働き通しの日々を見かねた神さんが、梅雨明けその日をプレゼントしてくれました。

採集開始から3分で、目的のひとつをゲット! あまりにあっけないので本当にそれなのか?わざわざ車に戻って図鑑で調べたりして確認。採れるときはあたかも虫からこちらにやってくるかのように採れてしまうから面白い。 しかしそのあと五時間。炎天下に目を凝らし続けるも、影すらかすらず…
これがまさにビギナーズラックという奴か(笑)

乙女と呼ばれるそやつは♂みたい(笑)
1センチ足らずの虫一匹に、至福の1日。

久しぶりにアウトドアで活動したせいか、日焼けが痛い。

やっぱりおてんとうさんの下で動き回るのは理屈抜きで気持ち良いですな!

あ〜 やっぱり山は良い。

2010年7月16日金曜日

ウエストロックさん明日オープン!

先日のホールドセットに続き、今日はh嶋君、mヤーンの3人で課題をセットしに行きました。
初心者から六級までの課題は前回にセット済みなので、今日は五級から二段まで8つのエリアに70課題を作りました。あと40手前後のナガモノも10cと11bを不肖E山が設定しましたので、パンブしたいかたはよろしくどうぞ(笑)

西調布駅から徒歩5分。京王線沿線の方は平日仕事帰りには便利で安心の23時まで営業です!

2010年7月13日火曜日

カモシカロック完成です

横浜駅から横パン方向に歩きだしてすぐの道向かいにある、日産ビルの一階に、また新しい壁が出現です!高さは8メートル弱。
易しいルートを中心に12本の手足同色ルートを設定・死闘しました。
どれも昭和の香り漂う気品あるルートなんですが、やはり目玉はなんといってもクラック!ですな(笑)
男手でハンドバチギギ。
でも上部で微妙にサイズ変化があって気が抜けない。
オープンは今月末。
お楽しみに!

2010年7月12日月曜日

調布ランチタイム2

開けてビックリ、ものすごい唐揚げとご飯の量!
唐揚げ好きにはたまらない一品1キログラムというダイナマイト弁当です(笑)

朝抜き腹ペコのH君は猛然と食べ始めたのであった…

調布ランチタイム

ジムのそばにある弁当屋には特大弁当が!

この秋からオージーの国に修行に行くHしま君の旅立ちを祝っておごってあげました。

2010年7月11日日曜日

ウエストロック

本日は調布インターすぐそばにあるウエストロックさんのホールドセットに行ってきました。
ここは来週末の17日土曜日にオープンするジムです。京王線沿線では初のジムで、西調布駅から5分です。
都内としてはかなり広いスペースにゆったりレイアウトのボルダージムで、初心者から上級者まで楽しめますぜ!

明日もびっちり取り付けていきますぜ〆

2010年7月10日土曜日

ヨコハマカモシカ

作業行程表に追われつつも、明日の床屋(ユカヤ)さんに無事足場を外せました!
高さこそそれほどありませんが、終了点まではクリップ七回。ハンドバチギキのクラックもバシッと上まで続いていて、小粒ながらピリッとした壁に仕上がりました。
あとは来週、マルチピッチ練習用のテラスも取り付けますぜ。ジムじゃないのに充実装備だ!(笑)

2010年7月9日金曜日

港のヨーコ横浜

なかなかに蒸し暑い毎日が続いておりますが、空調の切ってあるビルの天井付近もなかなかに厳しいもんですな。
現場にはいつものD班長とy原旦那の三人で鉄とモクを握っておりますぜ。

2010年7月8日木曜日

アフターワーク

y浜現場はまずまず予定通り進んでいるので、仕事後はプロジェクトに出稽古。最近は現場に追われてクライミング自体を忘れかけているほどの事態に、驚愕…
歌を忘れたカナリア… では本末転倒。
カモシカさんは自分の裁量である程度仕事のペースをつかめるので、これ幸いにアフタートレーニングに出撃!

90分一本勝負!と決めてトライしたせいか、なかなか密度濃い登りができた。
内容は、といえばひどい低成果だけど、失ったものは同じ時間をかけていけば必ず復調してくるもの、ということも長年の経験で理解しているので心配はいらぬ。

この秋までにがんばるぞ!オーっ∞

2010年7月6日火曜日

カモシカウォール

地元神奈川県に帰った参りました。
埼玉大一番を乗り越え、一息つくまもないけど、今週はy浜なんで近くてホッとしますなあ〜 睡眠時間が長く取れて疲労回復も進みます!
来るべきクライミングと採集の日々に向けて今週はコンディション調整できそうで、仕事もはかどりそうですな♪

2010年7月3日土曜日

入間日記あとがき

初日から大入り満員で、スタッフの皆さん、大変お疲れ様でした。
自分も壁関係の初期問題が出ないか、朝から見張って即修理補修できるように注意して見守っていましたが、特に問題はなく安心しました。

2ヶ月もの間、今回は壁建てだけではなく、ルートセットからマット引き込み、内装工事まで関わってきて、いろいろ勉強することも多々あり、とても有意義な時間を過ごせました。

スタッフのみんなには本当にお世話になりました! ありがとう〜
ありがとうの感謝の気持ちをこめて、今回は特別おっきないつも万歳で締めくくり(笑)

入間日記13

ついに本日オープンしました!
朝7時から人々が集まり、300人ものお客さんで大にぎわい〜

あれだけ広いなあ〜と思っていたフロアーも、さすがに人々で埋まりました。 が、空間が広いせいか不思議と閉塞感はまったく感じません。

やはり、携わったジムのオープンに、たくさんのお客さんが入ってくれると、本当に嬉しいですな♪

良かった良かった!

2010年7月2日金曜日

入間日記12開店前夜

いよいよ明日、埼玉県入間市に日本最大のロープ&ボルダージム、「ベースキャンプ」がオープンします!

ここの工事に参加して2ヶ月弱。
自分はまたどこぞの現場、岩場に流れていきますが、ここを含めていままで携わったジム全ての繁栄を、いつでも願っておりますぜ!

写真の靴はいまは廃盤になったナイキエアーシンダーコーン。 アプローチからルートセットや現場まで、この靴の完成度に助けられてきました。 二年間の間に、屋久島原生林から日本中の岩場やジムを踏破してきましたが、ここでお別れ。
お疲れ様でした!

2010年7月1日木曜日

入間日記11

7月になりました〜
今年も、もう半年が過ぎちゃいましたなあ…
クライミングも虫採りもできない、1人出稼ぎ状態!?も、そろそろ一息つけそうです♪
長かったなあ〜 去年の国体後からほとんど休みなく働き通しで、よく倒れなかった! と自分を褒めたい(笑)
入間は今夜も夜更けまで皆頑張るのだった〜
彼らの働き通しの毎日は、明後日から始まる! 頑張ってくださいね!!