2015年5月14日木曜日

もっと南の国から1

ということで、
台風6号をしのいで、台風一過の早朝に再び南西に向かってジェットストリーム!

実は

昨日からわが社は本格的なゴールデン2ウィークに入りました!

半年前からスケジュール調整し、チケットも超早割でゲット。

そして!
西表島へ。



今年で4回目、3年連続で同じ時期に来ました。
なぜかというと、
おととしに偶然見つけたベニボシカミキリの御神木の、亜熱帯地域における植生または腐朽遷移の推移をこの目で確かめるためです。
コムズカシク書きましたが要はおんなじ木で3年目も採れるのかなあ?という素朴な疑問からです。
あとは、
ベニボシカミキリの単純に採れる確率をどうしても知りたかったからてす。

昨年は行けば必ず採れるという奇跡の御神木状態でした。
打率10割り以上!
しかし、状態はかなり腐っていて良くない。のに、なぜかほとんど♂ばかりがペタペタとくっついていました。

だから、どうしてもその最後の状態というのを知りたかったのです。
とくにどうってことのない理由ではありますが、どこのステージで集まるのかそれとも見向きもされなくなるのか?
些細なことかもしれませんが、いちアマチュアとしては自分の目で確かめたかったなんだか重要事項になってしまったのです。

さっそく船降りてすぐにレンタカー借りてすぐに現場へ突入。
新しい倒木で1♂ゲット。
しかし肝心の御神木では、やはり想像してきたことだが、腐朽はかなり進んでいた。
そして3年目で初のヌル。

予想していた映像が、実際に目の前に広がっていると、なにか違和感を感じる。

夜は西表島でほぼ初めてのライトトラップも行う。

以前は大珍品だったヤエヤマコクワガタの♂が2つも降ってきた!

初めて見るが、どうも昔バスク地方で採ったバラレリスパラレドというオオクワガタの仲間でヨーロッパ地方の超普通種に良く似ている。

こんなに簡単に採れてしまって良いのだろうか?

いーんです!

そんなものですムシトリは(笑)

どんなに思い入れあったって、それはその人の勝手。
彼らは彼らの都合で動いているので
たまたまタイミングの良い人だけが良い思いをするのがムシトリの世界。

まあ、
それでも、
そらなりのダメダメな経験から工夫や研究、努力とかしないとダメなのはどこの世界も同じことです。


タイミングを逃さない、予測出来るようになるときっともっと楽しいんだろうなあ(笑)

さあさ、
マイホリデーがはじまりハジマリだよ!

0 件のコメント:

コメントを投稿