2012年10月5日金曜日

生態調査会

本日はひさしぶりにP太郎と、F山生態調査に出かけた。と、同時に治山事業現状調査も行いました!(笑)

秋に羽化してくる地表性昆虫を探します。自分は初めての経験なので手取り足取りP 教授に教わりながら朝8時半より石をひっくり返す。ひたすらひっくり返す。黙々とひっくり返す。でっかい石もちっちゃい石も、ただ単純にどんどんひっくり返す!
で、ときどき小さいゴミムシが出てくるので、すばしこく逃げられる前に捕獲。そしてすぐに先生に見てもらう。
うなる先生。
先生でも顕微鏡がないとよく判別できないぐらい、この世界は深い(笑)
だいたい20から30個の石をひっくり返すと一匹出てくる感じなので、疲れや初心者による飽き?がほどよくピークに達する頃合いに調査対象物が発見できる。だからなかなか止められない(笑)

午後5時。
ひたすらひっくり返す1日はあっという間に終了。なんでもかんでも捕獲したのでちっちゃいのが毒ビンにはそこそこ入ってる。
これを帰ったら標本にして、そして種別の同定という作業が待っている!
先生は夜行性の彼らの観察の為、明日の朝まで現場でがんばるとか。24時間テレビもビックリの情熱的研究だ!
ちなみに本日は初心者の自分が本命のプテロを5つ捕獲して、先生は0。
天才的採集家の先生でもこういう日はあるのが生態調査のいとおかしきところともいえよう(笑)
先生の今夜のタコ採れ、もとい生態調査がうまくいくことを願って下山しました。

追伸
紅いキノコはタマゴタケという美味なキノコ。週末のジム並にキノコ採りの太公望?で賑わったF山でしたが、あるところにはありましたとさ!

0 件のコメント:

コメントを投稿