行ってきましたc今年も!
今年は去年の経験も踏まえて、少し長めの現地で1週間滞在。場所がかなりの僻地なのですが、むしはたくさんいるし、岩が手つかずでゴーロゴロ!
今回の目標は、
その1 連続7晩ライトトラップで満足するまで朝までガンバル!
その2 昼間はボルダーの探索とクライミング!
その3 海の幸でおかず確保!
結論をさきに言うと、あまりの灼熱地獄のため、まったく登れず。
岩が暑くてさわれない!
そして日陰がないのでレストしてるつもりがどんどん体力消耗してしまうので、初日で敗退しました。
まあ、いろいろ探しておいたので、またそのうちに!
初日の晩(といってもこのヒトたちの出勤は遅くてたいがい明け方4時前後に飛んでくる)から本命(初2段)飛来! こりゃあ、すごいことになるぞと、ひとりほくそ笑む。
一般人にはゴキブリにしか見えませんが、ベーツヒラタカミキリというなかなか珍しいむしです。(初段)
気温は明け方まで26度以上あって熱帯夜。でも毎晩風が吹いて、意外とむしの飛びは悪い。
たまたまですが、種子島宇宙センターから打ち上げられた宇宙ステーション補給ロケットの打ち上げに立ち会うことができました。
夜明け前の真っ暗な海上に突然太陽が上がりました。そして東の方角へ弧を描いて飛んでいきました。
少しして、その方向から本物の太陽が昇ってきました。
いろんなところでライトトラップ。
なかなかきれいでしょ?
自分にとっても本当にこころから参拝したくなる神社を見つけました。
もののけ姫の世界がそこにはありました。
特産種は結局4♂2♀採れました。
ほかにはスピニが2つ。これは3,4段らしい。
最終日の明け方。
道具を片づけていると、なんと今回ほしかったルフェ(5段?)がちょこんと白布についているではありませんか!
山の神に感謝です。
そして、これが最終日の成果。地元のベテランさんの話では、真ん中のコゲチャヒラタが本命50匹分の価値があるという。
3頭採れたので、150匹分!?
6段確定ですね(笑)
帰り道には、この日限りのミニ土場発見!
クビアカトラカミキリ(1級~初段)が乱舞してました!
この素晴らしい海と山、そして岩が、いつまでもこのままで残っていてほしい。
こころから、そう思った。
またくるからな!
0 件のコメント:
コメントを投稿