2012年2月29日水曜日

本日の現場

天気予報はクルクル変わる春の天気になってきましたが、初志貫徹で西の端から南九州の端までやってきました!
そして。
その願いもかなって、晴れました!
いやあ〜、三年前に雨の中での下見の印象とはうってかわって素晴らしいロケーションですなあ〜
九州の岩場を知り尽くしているEださんに聞いたところだと、ここはまだ開拓されていない模様。
なので、本日登れたボルダーはすべて人類初登!?ということになりますだ。
久しぶりの開拓は、やっぱり楽しい、うれしい、ウキウキしますなあ。
グラニットはどこまでも美しく、硬くて、いい岩だなあ。
あしたもがんばって登りたいので、どうか天気持ちこたえてくれえ〜、お願い!(笑)

2012年2月27日月曜日

竜頭泉

曇りがちな晴れでしたが絶好の岩登り日和!
早朝よりロープ持って久しぶりにルートクライミング。垂直系は割りと好きで得意なので1日ウキウキクライミングを堪能できました!
ボルダリングは好きだけどやっぱり高いところに向かってどこまでも上に登っていく感覚はたまらないですなあ〜
日本を代表する★★★★のガリバー12bをオンサイトトライするもあえなく撃沈…
ひたすらセミアーケホールドの連続に、ボルダーモードの体質は回復することなくパンプして落ちました。まあ、出しきって落ちるのは納得しながらヒューと逝くので、まあ満足です(笑)

芯まで果てて帰りに川原のボルダーを見に行く。
昨日まで選手だった数名と地元k島さんに課題を教えてもらう。
代表合宿が明日からあるみたいだけど、ユース選手は誰もいなかった。
コンディショニングとかなんたらかんたら専門的な知識は自分はないけど、クライマーだったら岩、登らんとね。
ジムしか登らないのはジムダラー。
ツライチ壁はトレーニングには最適だけど、跳んで?の三段重ねのハリボテ課題は五分じゃ解決できないだろうなあ〜
まっ、自分にはできないからただの遠吠えだけどね!
でも、ジムでコンペで行き詰まったら、岩登りに行ったらクライミングまた楽しくなると思うよ(笑)
みんながんばれー

2012年2月26日日曜日

BJC 終了

世界レベルの内容の大会を、本日は観戦して勉強させて頂きました。

いつでも、どこでも、どんな世界でも、新しい価値観を披露するには相当のリスクと勇気が必要だ。

かつてルートセッターは「フォアランナー」と呼ばれていた。自分ががんばっていたころはそういう呼び名に少し誇りを感じていた。
意味は「先導者、とか道先案内人」

いまはセッターとしか呼ばないけど、その実際はいまも昔も変わらない。

大変だったけど、みんな、お疲れ様でした。そしてご苦労様でした!

また次の新しい価値観を見せて欲しい!!

2012年2月25日土曜日

ボルダリングジャパンカップ長崎

懲りもせずにまた出て見ました。
昨年の惨敗があまりにもひどかったので、今年の目標は、出場者の中では恐らく一番謙虚だったのでは? でも自分なりにはかなり客観的に自分の位置を考慮した上での設定でありました。
で、ふたつの目標はひとつは達成! もうひとつはあと少し届かず…
でもまあ自分との闘いはまだまだ続くのだ。また明日からがんばりますかな。
長崎のみなさんには前々からいろいろお世話になっておりますが、本日も本当にご苦労様でした!
あしたもがんばってください。

2012年2月24日金曜日

カイサマ

業務連絡。
初めて見ました軍艦島!
シルエットはまさしく宇宙戦艦か!?
上陸したかったけどツアー代けっこう高いので却下(笑)
まあ、遠目でも充分その異様さは分かりますなあ。しかし大正時代からあんな建物作る技術があったんですなあ〜
あしたは平成のハリボテ島?が楽しみだな!

2012年2月23日木曜日

来たぜ豚骨国!

車中泊を経て関門橋を久しぶりに渡りましたぜ。
天気は晴れてしかも17度と暖かいのなんの。西は春になりやした!

リバー福岡さんちで途中下車。長距離ドライブでカチコチになった腰回りをほぐそうと企んだんですが、軽く登ってるつもりが、あの「グキッ」がプチ爆発…
うーん、あしたは全力でレストと痛み除去作戦だな。
嬉野温泉へゴー!(笑)

2012年2月21日火曜日

千葉県

再びN田市の体育館外壁工事。
今日は風がないからすごく暖かく感じたなあ〜
なんだか日に日に明るさも日も伸びてきて、寒かった今年の冬にも終わりが近づいているのかねえ。
虫の季節も確実に近づいていて、うれしいなあ。今年も三段級の「良いむし」採りたい撮りたい(笑)
えっ?
もちろんボルダーのほうも三段登りたいですなあ〜

2012年2月19日日曜日

初体験

今日はいろいろ条件がそろって、初めてのbloCに出場してみました。
場所は現場および実家から近いインフィニティさん。実は締切直前にオーナーの矢島さんにキャンセル待ちでもなんでもいいからと無理くり言って頼んだのでした。ありがとうございます。
壁工事以来の再訪でしたが、D王による160度壁が追加されていてなかなか充実したジムに成長してましたなあ〜

で、肝心のコンペはというと、予選セッション2ラウンドで12課題はスタミナ不足というか、実力不足というか、とにかくバテバテでした!
何本かは1日では落とせそうにない感じだったので、自分個人的には非常にチャレンジングなレベルのレギュラークラスで苦しみ楽しませてもらえました! まあファイナルに進むのはこの先一生に一度、ないかもだけど、このシリーズや同程度のレベルのコンペは機会があればこれからも挑戦していきたいものですなあ〜
しかし、若い者の動きは動物的で参考になる。けど、真似はなかなかきびしいなあ(笑)

来週は、もっと頑張れるように明日から現場で調整だあ!

ウエストからイーストへ

きのうはとにかくたくさん登りましたなあ〜
そして、カチコチ凍った道を真っ暗なうちから東関東のN市の現場へ。
晴れてんのに北風が強くて冷たくて、寒い寒い1日でありました。
久しぶりにたくさん働いて久しぶりに腰痛いので、あしたはレスト、としたいところでありますが、あしたはとあるところで初めての経験をしに行くんで、がんばらないと(笑)
あー、楽しみだな!
どんだけ終わってんのか確かめに行くのが!?

ところでウエストロックの皆様、お世話になりました。セッターのみなさんもお疲れ様でした!
またどこぞ、いつぞによろしくお願いいたします!

2012年2月17日金曜日

レジェンド

ウエストロックさんでホールド交換と課題をセットさせてもらっています。
石の人は、少し首が痛くて弱っているとおっしゃっておりましたが、相変わらず、創る課題は渋くて難しかったです!

2012年2月11日土曜日

全身の保養

関東は今日も良い天気!                                              
久しぶりに近所の高くて見晴らしの良いところに行ってみた。 
 
太陽が暖かくて気持ちいい。 
なにやら最近のインフルエンザ流行にちなんだテレビ番組見てたら、風邪にはビタミンCというのは実はあまり効果なく、ビタミンDが免疫力を高めてくれるそうで、実際にサプリを投与している老人ホームとしていないところでは、あきらかな差が実証されているとのこと。 
なにがいいたいかというと、このVDというやつは太陽を浴びて体内で合成もできるシロモノなんですよ。
すなわち天気のいい日になにか落ち着かない気持ちでジムで昼間登っているときに感じるアノ違和感の正体が、実はDさんを欲する内なる要求だったりするのかもしれませんなあ~ 
ただ漠然と感じている違和感とか、逆にマッチ感というものは、実は本能に根ざしたもっとも自然な現象なのかもしれませんなあ。。。 確証はないけど。

ここは今日も昔と変わらず大勢のロッククライマーでにぎわっていました。 
昨日のDW君の刺激も多分にあって本日は全身座滅。。。 
けっこう、ここには大怪我でリハビリしにきたり、いろいろな節目節目で訪れている。
今日もひとつ内なる決意をして岩塔の上を徘徊。
まあ、ここは本当に眺めも良く、なんだか気持ちがすごく落ち着く。
 
なにを決めてもクライミングが急にうまくなったり強くなったりお金持ちになるような若さでもないけど、まあとにかくがんばっていこうと。そんな按配なポクポクレストデー。



マイパワースポットか?
(笑)

2012年2月10日金曜日

目の保養

本日は少し遠出したら偶然イイモノ見れました!
陽気で小顔なD W君が時差ボケ解消のために浅草観光の帰りにふらりと東京店に登りに来ました。
店長みずから看板かけて接待するも、さすがに去年V14だか15とかいう自分にとっては大気圏外側の未知の世界からやってきた若者は、アップもそこそこにいきなりエラァ難しそうな課題を設定しては初登して、あっさりと「DW東京店」に看板かけ変えてました(作り話です)
最後にこの店最難課題をなんとオンサイト!
いやあ、スゴかったです、カチチカラ、ピンチ、キャンパ、そして体幹のぶれないこと!
明日からのTNFカップに参戦するみたいだけど、日本トップクラスのみなさんがんばってくださいね!!

いいもの見たな。

世界は広いな。

まああらためて、自分はボチボチやっていきやしょう(笑)

2012年2月9日木曜日

保養

体調をくずして、安静…
と、いきたいところだけど、日頃やらなきゃいけないリスト第20位以下のことをあれこれ手をつける。
例えばどうしてもつながらないfonの接続とか…
こいつは丸2日費やしたがかえって体調悪くなるし、サポートセンター全然電話つながらないわで捨て。差し込めば簡単に完了!なんて、限られた最新鋭機器だけなんだろうな。
あとは以前の携帯だとかろうじて電波のはいった自宅だったけど、スマホに変えたら全くの圏外だし、第一街中でもめったにメールもインターネットも拾えない有り様… ショップに行く時間ができたので行っていろいろ調べてもらうと取り立てて問題はないと… そりゃあショップでつながらなければ売れませんぜ!
シムカードを取り替えてもらったけど変化なし。 あとはメーカーに精密検査に出すしかないとな。約3週間かかるらしいが、今までの人生こういった機械に対してはすぐ壊れたり不具合ばかりという相性の悪さも関係あるのかな?

まっ、いずれにしろ、時間がたっぷりある今のうちに20位以下のことをなるべく片付けておきますかな。
確定申告も!

2012年2月5日日曜日

小学生中学生高校生とか

この週末はなかそとでそれぞれ某各県の国体選手候補と登る機会がありました。
いまに始まったはなしではないけど、ジムで四肢を自由に操り無限とも思える限界トライを何時間も繰り返す子ども達。彼らと自分等がクライミングを始めた環境はあまりに違うけど、クライミングレベルというか身体能力面の限界値がはっきりいって別次元ですなあ…
しかし!
岩場は、ときたら、ルートに関しては驚くほど自分等ロートルでも太刀打ち出来てしまう(笑)
まあ、こちらの土俵だから、ということもありますがね。
誤解のないように注釈つけると、もちろん岩場もすごい若者はたくさんいます。ジムですごいじじばばももちろんいます。あくまで一般的に客観的に見て、という感想ですな。
かつて自分等がさんざんバカにした「ボンボリ○ズ」という永遠に四級A0を繰り返している山ヤクライマーを差別したように、いまの若者も「ロッククライマー」とか「岩場ルーター」とか昭和生まれを小馬鹿にするようになるんだろうか… なるんだろうなあ(笑)
時代は繰り返していくもんだからねえ。

老兵は死なず。ただ去り行くのみ。

いやいやまだまだ去りませんぜ!
例えグレードがどんどん進化して、48級/V0.025が限界値になっても。

同世代のS原キリマンジャロクライマーも某県選手を引き連れてがんばってましたな。
お互いお疲れ様です!

2012年2月2日木曜日

カッチンコッチン

今日は関東は空色がきれいだったけど、外仕事にはキツイ冷え込みでしたなあ〜
久しぶりにウェスが凍りましたわ!
20年ぐらい昔の群馬時代はけっこうすぐ凍ったけど、東京では珍しいんではないでしょうか?

で、帰り道に新装開店したnewパン2の玄関回りのガラスもカッパいときましたぜ。これでON-DYの悩みも解消だあ!
ちなみにテラスのガラスは有料だよ(笑) だって危険箇所だからね!

追伸
日吉丸、D班長に寿司忘れんなよ!