2011年2月27日日曜日

さらば2011BJC

男女の準決勝、決勝を久しぶりに丸1日観戦しました。たぶんユースチーム引率時代以来かな?
いやはやレベルがあがってきてますな、第一印象は… 昨年の深谷大会に比べてだけど、男女通じて十代の底上げがものすごい勢いで進んでいるのは実感できましたなあ。
今回に限っての感想だけど、平均的な競技ピークが少し見えたような…
女子が20代前半、男が20代後半、そんなふうに感じました、あくまで個人的な感想だけですがね。 まあ、はっきり言ってボルダーに限ってではありますが、他のメジャースポーツ並みにピークパフォーマンスの平均年齢の低年齢化は進んでいるのが実感できました。セッターも大変だ! なあ〜と。

また次回まで、頑張りますかな!
老兵は死なず、たださりゆくのみ〜とはマッカーサー元帥の名言ですが、自分にはまだまだ共感できないお言葉ですなあ…
ではまた〜

2011年2月26日土曜日

予選

まだ現在、予選は続いていますが、早々と予選落ちをかち取った!?ので、早々と市内に帰って来ました。
長丁場な今日1日、スタッフの皆さんご苦労様です。セッターの皆さんもお疲れ様です。全部は見てませんが、ほとんどの自分より強い皆さん、今回も刺激をいただきありがとうございます!

とりあえず、よしていたもの、今夜は飲ませていただきやす(笑)

2011年2月25日金曜日

西へ

毎年長崎には長崎チャレンジカップのセットで訪れているんですが、今日は初めて選手で飛んで行きます!
明日は本番でも飛べればええなあ〜

2011年2月22日火曜日

カモシカスポーツ

昨年は店舗移転の際に壁建でお世話になった横浜店に、久しぶりに遊びに行きました。
壁は当初、難燃塗料のクリアー感がどうにもコンパネそのもの感いっぱい(笑)でしたが、半年以上経て、落ち着いたウッディ調に渋くいい色合いになりました! 良かった良かった!!
お店は広く開放的で、品数も多く、いつか買い物に行ったパリ最大の山道具屋のおびゅーかんぴえーるよりはるかにエレガントなお店なんじゃないかなと思いました。
サチ君と同じクライミングパンツを買って、今週末の長崎はガンバルぞ、オーッ!

2011年2月16日水曜日

港のヨーコヨコハマ…

雪のあとの快晴は気持ち良いですなあ〜
観光地の中の現場も、広々している場所だし人もまばらで居心地がなかなか良い感じ。
しかし、ぼちぼち杉の紅葉もピークみたいで、こういう天気は奴らのフォースを感じてしまうのがちと残念ですなあ。

2011年2月15日火曜日

奄美大島沖での出来事

今週の現場のすぐわきには、北朝鮮の不審船を撃沈した証拠が展示してあります。しかも無料で。
なかなか最前線の現場は、尖閣諸島事件もそうですが、身体張ってますなあ〜と実感できました。 やはり武器は話し合いできない人には直接的に必要なものなんですなあ、と改めて理解しました。
やはり力は必要です!?

2011年2月14日月曜日

伊藤さん

今週の現場は少し特別な場所にあります。
詳しいことは出せませんが、日本を守るために日夜陰ながら働く人々のためのトレーニング施設!?=クライミングウォールを作ります!

2011年2月10日木曜日

新型エンヂン

予定よりも少し早く、ピッカピカのエンヂンが到着しました! 
これだけキレイなエンヂンも、後にも先にもこれが人生唯一になるんではないでしょうかね~ 
これからはさらに全国を飛び回りたいと思いますので、みなさんよろしゅうお願いいたします。
ちなみに先のエンヂン様は233、500、000メートルものあいだ、なんも不平不満もいわずにただひたすらに吸気爆発排気回転を繰り返していただきました(笑)
このエンヂンさまにはその倍ぐらいはがんばってもらうとしますかね!?

ウエストロックいん調布

昨年のオープニングセット以来、最初のホールド交換に再びお邪魔してきました!
今回は入り口側半分の緩い傾斜が主体のエリアです。
実はこの傾斜がない壁のほうがセットは大変難しいです。なぜなら難しくする要素は、1・遠い、2・悪いホールド=かかりが小さいか細かいかペラペラか、3・アンバランス、この3要素の組み合わせしかないからです。
逆にいうと被った壁にはホールドのかかりの良し悪しが無限に可能性があって、セットの自由度合いも無限に近くある、ということになります。

セッターはなんとボルダーの父?草ホールド氏、プロセットOかの氏、国内ナンバーワン女子セッターのyk姉氏という超ベテラン揃いの面子だったので、前記の憂いも全くなく、どれもこれも味わい深い課題に仕上がりましたよ(笑)

杉浦さん、荻野さん、店長さん、お世話になりました! 甘いスイートご馳走さまでした〜

2011年2月8日火曜日

完成しました〜

2週間あまりでなんとか形になりました!
オーナー久保さん、お世話になりました。 D班長、ナカジ、お疲れ様でした。小林工務店さん、あとはよろしう頼みます!

で、
公表OKなんで、お知らせです。
場所は岐阜県かがみがはら市鵜沼。
名前は「R&F」
オープン予定日は4月初めで、オープニングコンペを企画しているそうです。 また、今月末〜3月初めより、プレオープンして登れるそうです!
フクベや恵那の行き帰りに立ち寄って見てくださいね!

2011年2月7日月曜日

ラストトライは!?

明日は、最終日… なんとか壁は形が整いつつあります。

で、ナガモノもラストトライなんでがんばりました!

が、しかし…
昨日の魚ロードでのボルダーと、本日の作業追い込み疲れからか全くもってして不甲斐ない登りていたらく。 うーん、 長崎、大丈夫だろか?
そもそも自分との戦いなんだが、壁建作業での疲れに負けている自分が情けないたらっありゃしない。
仕事した上で最大パフォーマンスを引き出すのが成年男子のあるべき姿。
今日は負けを認め、また明日からがんばりましたとしますか!

ご当地グルメ

オーナーは、この県にはとくに名物はない、とおっしゃってましたが、ありました!
それはキムチ!!
行きつけのスーパーでいつも耳に付くエンドレスなコマーシャルソングで「かがみがはら、かがみがはら、キムチっ♪」 と聞かされて買ったあっさり味の辛くないキムチ。
安いし、野菜不足解消に、バリボリ食べられます(笑)
で、
なんとこのキムチの開発秘話を題材に、NHK5の全国放送でドラマが始まるみたいです。
3月21日午後1時から放映予定なので、チャンスがあれば見てみたいですな!
相変わらず現場に22時間ぐらい居座った生活ではありますが、どっぷりこの土地の食材を堪能しております(笑)

2011年2月5日土曜日

でら

この辺では、「でら」は超、とか物凄いとか、蝦夷では「なまら」という意味だそうです。
D班長に最近教えてもらった西東京弁?は「がつ」。または「クソ」。
まあ、コーヒーにクソはつけられませんな(笑)

今日はルーフ部屋も完成し、いよいよファイナルミッション突入ですぜ!

2011年2月4日金曜日

テレビ受信中

オーナー久保さんのはからいで、遅まきながら飯場にテレビがやってきました!
が、しかし…
地デジと光テレビとかいう気の遠くなるほどの多チャンネルと、そのあまりに面倒な操作性に、親父2人は即降参であります(笑)
しかし…
若いボルダラーのように、あれもこれもやりたい!ってもちろんクライミング以外のことなんだけど、多くは言いたくないけど、面倒なんで、まったくもってして彼らはこのデラシチメンドクサイデジタルテレビとおんなじだあねえ、ったく。 あっ、ちとたもtあんの口癖伝染りました(笑)
テレビの台は某Sトライダー社とFU士ゴム社のサンプル耐久試験も兼ねておるのでした!
ということで、24時間現場ガツ浸りな生活まだまだ続きます!

2011年2月3日木曜日

いよいよ

月曜日からショートプログラムで助っ人に来てくれいたナカジが本日卒業!
ご苦労様でした。
今日で10日目。 後半戦も集中切らさず安全第一で行きますか。オーッ!

オマケ画像は昨晩我々の胃袋に消えた酒池肉林達です(笑)
焼肉大翔(たいしょう)、美味♪ おいしいので有名らしく地元のお客さんで満員でした。カクテキ、キムチは地元でも有名なので地元スーパーで買えます。なので本日さっそく購入♪ ご飯に良く合うこと(笑)

ナカジメ第2弾

助っ人ナカジが先に帰ってしまうので、またまた宴を催していただきました。 久保さんご馳走さまです!
地元で有名な焼き肉に連れていってもらい酒池肉林にマンゾクマンゾク(笑)

ラストスパート、行きますぜ!

2011年2月1日火曜日

保養施設完成!

ついにバルジと140度の二大巨大壁が連結できました〜!
トンネル工事ならば貫通式、という感じで連結式!?とばかりにさっそく残業でホールド取り付け(笑)
D班長得意のトラバースナガモノをナカジとコラボレーション♪
壁裏はまだまったく補強なしで壁面の合わせだけでガッチリ組み合わされているモノコック構造なので、上に登ることはためらわれるけど取り付き高さならまったく問題なーし!大丈夫!!

さっそく4人で国体壮年の部、予選開始。 1往復は行きがナカジ、帰りがダッチセット。
一回目のトライは全員かじかんでフォール… ところどころに核心が散りばめられていて、なおかつスタンスはすべて木材の破片なのでエッジが欠け易いというおまけ付き(笑)

2、3回のトライで全員カチカチに前腕をパンプできて満足マンゾクな締めでした(笑)

明日も頑張るぞー、オーッ!